今日は朝から
ブィンブィン携帯音譜鳴って焦った電車
久しぶりの地震予告ビックリマークもノーダメージな
こんばんは、あたすですパー真顔



あたすはノーダメージとは言え、震度5弱の所もあったんですね。震源がまた変わった?知らんぷり

ホント何が起こるか分からない¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯

油断は禁物、アソコはイチモツきのこ皆様も最低限の備えはするようにしましょうねランドセルあたすは相変わらず水の備蓄をやってますよトロピカルカクテル


 ​あらら


まさかの事件でしたねあんぐりハッ

違法賭博なんかに手を出しちゃって真顔

勿体無い…という言葉以外に何も浮かびません。

またその額が凄いらしいじゃないですかお金

ギャンブル、お金は人を狂わせる( ´_ゝ`)🔮

裏では、大谷翔平専属通訳の席をめぐる

熾烈な戦いが繰り広げられてそうメラメラメラメラメラメラ



 ​生産性ねぇ


朝日新聞デジタルの有料記事なので、冒頭しか無料で読めないのですが

記事には以下のようにある。

日本生産性本部によると、2022年の就業1時間あたりに生み出す国の付加価値を示す「労働生産性」は、ドイツが日本に比べ約7割も高い。人口は約8450万人と日本の3分の2だが、日本を追い抜いたのはこうした生産性の高さにも理由がある。


この手の記事が出ると、


¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯日本は遅れてるよ〜海外なら〜


って話し始める輩が毎回必ず出るんですけど、日本には日本の良さがあり、そのシステムで動いているのでまんまパクっても生産性が上がる訳がない。


まず正社員を解雇し易いようにする方が先決だと思う。全員が危機感を持った方が生産性は上がる。

そうすると契約社員や派遣社員で出来る人は救われる。ダメな人は仕方がない。そこを救済する余地など無いし、そこを切れれば循環するのだリサイクル

あたすは権利ばかり主張する人が嫌いだ。

組織に利益を還元できる人材が残り、その分の報酬を得て、出来ない人は去る。シンプルな話。

会社は友達クラブではない。仕事を通じて仲間意識が芽生えるもので、そこに男女の隔たりは無いと思う。たまにデキちゃうかもだけど。

仕事が出来ない人の大半は、自分は仕事をしていると言う。あたすが出会ってきたその手の人は、それが仕事ではなく作業である事に気が付いていない。この違いが分からない限り給料が上がることはない。これはどの職種でも共通すると思っている。

なんつって看板持ちDASH!ぶっ


 ​Twitterより


Twitterのオススメで流れてきた

美容外科の先生?らしき人の投稿です手紙

症例写真として日頃から撮影するみたい下矢印


仕事に直結するなら確かにこだわりたいよねカメラ

人物を撮るなら80mm以上というのは、少し前に『ポートレートの王道85mm』とあたすも書いていた通りですメモ

知っていれば当たり前の事ですし、スマホで自撮りして『変な顔になるオエー』というのは多くの人が経験しているはずでスマホ何となく実は分かってたりする。

上記の画像だとスマホが露骨に分かりやすいけど、本来80mmの顔の人が50mmで撮られた写真を渡されたら嫌な気持ちになるはずです。赤の他人からするとマジでどうでも良いけどw :( :*'н'*):プッ

実用的な所も踏まえると、撮影最短距離も重要になってきます。ここで先ほどから80mmとか50mmと言っているのは焦点距離の事で、撮影最短距離とは違います。

キヤノソ公式より指差し


あたすのiPhone13はこの焦点距離が通常モード26mm、広角モード14mmの2つの焦点距離から選択して撮影できますスマホ一般的にはキヤノソの図のように焦点距離=画角と認識されています。

iPhone13の場合はどちらも広角レンズと呼ばれる焦点距離なので、何も考えず普通に撮ると鼻が大きく膨らみ、顔が縦長の魚っぽくなるうお座

ここでスマホと自分の距離を離すとどうでしょうか?歪みが減っていくのが分かりますよね?被写体は小さくなっちゃうけどサーチ

日頃からスマホで撮っていれば"スマホカメラはそういうもの"って理屈抜きにして"何となく知ってる"訳ですね。


では、撮影最短距離とはなんぞや?

SONY公式より指差し


実際に撮っている時は、AもBも同じ感覚なんですけどね。どれだけ被写体に寄れるか?が最も重要で、いかに被写体に近づいてもピントを合わせれるか?で使いやすさが決まる事も多々ありますカメラ д・)


これらを総合評価して自分に最適なレンズを選ばないといけないのですが、結局は一長一短があるのでハズレを引きたくないなら"とりあえず50mm"というこれまた王道の焦点距離になるのかなぁ大あくび


とりあえず、運動を兼ねて皆様

カメラやりませんか?w |ू•ω•)チラッ




今夜のパドレスvsドジャースは点取り合戦野球ですね。こういう試合は面白い看板持ち

大谷サンは色々あって?イマイチですが、他の選手が盛り上げてるのが良いですね合格なぜか松木安太郎に解説して欲しい気持ち(~‾▿‾)~


本日もお疲れ様でしたお茶

それでは、また〜バイバイ(・∀・)