こんばんわ! 最近ギターについての質問が多くてみんな悩んでるみたいなのでちと書いてみようかと思う!

安いギターと高いギターの違いとかさ言う訳なんだけど、ぶっちゃけ特別高いギターと2万円のギターの比較を

してもどーかなと思う! 大切なのは設計なのかなと俺は思う、設計段階でどういう物なのか?と言うことが

とても大切なのではなかろうか?

例えば大手メーカーのギターてのは設計はほぼ同じなんだと思うw ストラトなんか変えようもないじゃない?

仮にここでは大手メーカーの高いのと安いのとで話しますが、木材と塗装とパーツと手間ですね!安いギターは

安い材で塗装もポリで、流れ作業なわけですね! 一方高級なギターは材も選び木目なんかも気にして手間のかかる
ラッカー塗装でパーツも高級なものを使います!もちろん調整もしてあります!

ここで重要なのが、高級だからといって良い音がするとは限らないということw 生身の木なのですからね

個体差が生じる訳です!高級な木材て木目が綺麗だったりする希少なところだったりで音にはまるで関係ない



家具的な発想ですよね?

ただ良い音がする条件は満たすんですよ! 一流の職人さんが責任持ってくんで行くんですから! 値段に

応じた音や使い勝手になっています! パーツなんかもしっかりとした物だしね! 間違いないですw

確かにその中にスペシャルなギターになる物も少なくないです!

でも例えばフェンダーメキシコの10万円のレリックなんかは(俺も持ってるけど)30万くらいのusa

より良かったりするw もちろんパーツも調整もしますけど! 大手の安いギターは調整とパーツの交換で

トップレベルのギターと同等になりえるんですよw まー結果同じくらいの値段になるかもしれませんがねw

俺みたいなビンテージサウンンドにこだわらなければ、逆にポリ塗装のガチガチな方が求めるサウンンドに

なるだろうし15万も出せばプロレベルのギターを手に入れられると思います!

要はどう言うサウンドが出したいのか?と言う事なんだと思います! 例えばフロイトローズみたいなトレモロユニットを

つけて演奏したい人にボディーの鳴りを求めるのは無理だし(コンセプトが違いますからね)

安いギターでも自分の目指すカスタムがいくらでもできるという事、それがエレキギターの良いところだと

思うし、ポルシェ買わなくても国産スポーツカーで同等に走る手間暇をかけるのも同じ感じなんだよなw

カスタムのセンスと乗り手次第でいくらだって弾けるんだよw

まずはどう言うサウンドを出したいかという事にたどり着く事が大切なのではないでしょうか?

俺は塗装とパーツとセッティングにプライオリティーを置くタイプなので、すごく偏っているとは思います

今もシェクターさんとのやりとりもそれに重点を置いています! ビンテージサウンドにこだわると

やはりパーツのチョイスはとても重要なんですw

俺はたまたま楽器屋さんでバイトをしてたので! ショーケースのビンテージギターを弾きまくってきましたw

ビンテージでも値段だけの(希少価値だけの)ギターも見てきました! エレキギターは値段じゃないw

だから楽器屋に行ってメチャメチャ試奏してくださいw 自分にフィットするギターがあなたの理想の

ギターですw 

それがまた個性にも繋がると思います! その先はお互いにすり寄せていくまたそれも楽しい日々なんですw

というブログになりましたが、所詮1ミュージシャンの個人的な意見です! 悪しからず

俺はフィーリングでギターと向き合うタイプなので、これが正解ではありません! 俺に興味のある方に向け

俺はこう思うという一つの意見です! そう思いながら読んでいただけたら幸いです!

また要望があれば書きたいと思います! ではまた