ランチは事前にネットで調べていた
THE VR ROOM KYOTOへ



祇園白川から高瀬川に向かい
高瀬川沿いを歩きながら
毎度のことながら写真を撮りつつ(笑)
高瀬川沿いを5分ぐらい?歩いて
右側に交番が見えたら左折すると
地下にお店があります💡
メニューはこんな感じでした↓↓
そしたらタピオカミルクティーを見つけちゃったので
私はハンバーガーより先にそれを即決。笑
で、肝心のハンバーガーはクリスピーフィッシュバーガーを注文





運ばれてきたのがこちら↓↓
フィッシュバーガーにチーズが入っていて衝撃





注文するときに気づかなかった自分が悪いんですけど
チーズ嫌いな私はこれを剥がすことから始めました…笑
味はまぁまぁ普通な感じで(笑)
そもそも運ばれてきた段階で冷めていたので
「えっ…?」って感じで(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
しかも運ばれてくるまでに30分ぐらい待たされて
Sちゃんなんて仮眠とってました。笑
出来立てで温かければ
もう少し美味しく食べれたと思います…。
ポテトは色んな種類が盛られていたので
色んな食感が楽しめます👍
まぁこれも、温かければもっと美味しく食べれたでしょう。笑
そして大事なタピオカミルクティー





これは元々冷たい飲み物なので(笑)
安心して飲んだらビックリ





タピオカが全然美味しくない

むしろ固い

なぜ…

京都でこんなにがっかりしたのは初めてです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ハンバーガーもタピオカも半分残しちゃいました💦💦
もぉこのお店にいくことはないと確信しました。笑
そして私たちはお土産の物色へ



またまた高瀬川沿いを歩き
鴨川を渡り八坂神社方面に向かいながら
良さげなお店を見つけては入店

ラムレーズンも好きなんですけど、こっちの方が安いので、自分にはこれ。笑
八坂神社を通りすぎ高台寺方面に向かい
石塀小路の写真を撮ってー
お気に入りの梅干し屋さんに寄って
写真ありませんがここでもOさんにお土産買いました。笑
いつも可愛いものが売ってるお店に行ってー
こうして二年坂を後にして
そのまま三年坂へ💨💨
即決で購入(๑ ω ๑)
“学生さんに人気”と書かれていましたが
女子はみんな好き系だと思います



またまた可愛いお店に入って物色してー
ママへのお土産を購入(。•з•)
ママが好きそうなのはだいたい分かるので
お土産選びが楽でいいです。笑
そして前回来た時に買って
「また買いたい!!」と思っていたのがこちら↓↓
京のおだし
これめっちゃ美味しすぎて
12月に買ったものを既に使いきってしまいました

なので今回「絶対買うぞ(و•̀ω•́)و✧」と思っていたのです

Sちゃんにオススメしたら
Sちゃんも買ってました。笑
こうして三年坂を後にして
私たちは京都駅へ戻るべくバス停へ💨💨
そしたらまた平日なのにバスの混み具合がヤバくて





土日のバスよりはマシでしたが
バスを3台見送ってやっと乗れました…
⑨へ続く。