お次は食事編をご紹介します
まず行きの新幹線
左下:アナゴの天ぷらと白ご飯、右下:深川飯
深川飯が一番美味しかったかな~
お次は清水寺にて
ゴマが濃厚で美味しかったな
暑い京都にピッタリ
お昼は嵐山にて
コレをママと半分こ(笑)
やっぱり京都のお蕎麦は美味しい
夕食は鴨川沿いのお店で納涼床
焦って撮ったから変な写メに(笑)
お店の雰囲気は私のイメージする京都とピッタリ
左上:鶏のレバー、真ん中:生湯葉、右上:枝豆、下:玉子豆腐
玉子豆腐がめっちゃ美味しかった
鶏の水炊き
この野菜の下に、骨付きの鶏たちがたーくさんいるのです(笑)
鶏の出汁が効いてて美味しかったなぁ
鶏肉もね、アッサリしてるんだけどボリュームがあって食べ応えがありました
ちなみに、手前にあるのは湯葉です
ポン酢が効いてて美味しかった
ポン酢嫌いの私が食べれるなんてスゴイ
帰り際には団扇も頂きまして、、、
サービス料15%取ってるだけあるなと思いました(笑)
鳥初さん!ご馳走様でした
お次は2日目の朝食
まぁ普通のバイキングです
フレンチトーストが美味しかったです
そして帰りの新幹線にて、
お昼の駅弁です
私のblogに登場するのは3回目(笑)
ホント美味しいんです
関西方面に行ったら、帰りは必ずコレ!
食事編は以上でーす