紅葉シーズンは避けたほうが良いというサトローさんの情報をいただきまして、早速行動しました。
前回の京都旅行で断念した観光ルートを利用したので計画は立てやすかったです。
宿も調べてあり、泊まりたいところもある程度ピックアップしてありましたので、簡単に決まりました。
ということで、週末は京都に観光に行ってきました!
今回のお宿は・・・
「ANAクラウンプラザホテル京都」
ではなく・・・
隣にある『京都国際ホテル』にしました。
前回の旅行に引き続き、老舗のホテルに宿泊です。
藤田観光が経営する昭和36年開業の歴史あるホテル。
他にワシントンホテルとか椿山荘を経営していることで有名ですね。
立地条件はご存知の通り二条城の真ん前という好立地。
ホテルから二条城への横断する信号機があり便利でした。
写真は駐車場があるメインエントランスとは反対側なのですが、立派な門構えがありました。
こちらが本来の正面なのでしょうか?
ちなみに京都国際ホテルはこの好立地条件にも関わらず駐車場が無料です。
車で訪れる人にとっては嬉しいです。
先着順ではあるようなのですが、駐車することが出来ました(^-^)/
ブログを書いていて気が付いたのですが、2014年12月26日で営業終了予定らしいです;
https://www.fujita-kanko.co.jp/upload_file/fujita/corp/2013_1017_kyoto.pdf
耐震補強の対策費用が捻出できない様子です。
内装の設備等も古い感じはしましたが、築年数の割には…という感じでした。
やっぱり、お世辞にも綺麗なホテルとは大きな声でいえませんが(^_^;)
個人的には前回宿泊したウェスティン都ホテル京都の方が好きです♪
お部屋の写真等は残念ながら撮れませんでした。
息子がいると部屋に着いたらオムツ替えでそれどころではなくなってました(笑)
そのため写真は公式HPから引用したものです。
次回は観光編に突入です。