今年に入って所持クレカが着々と減りつつあります。

現段階で年始より2枚の削減となっています。


さて、残りの手持ちカードから編成の再考察をしたいと思います。



①JCB ゴールドカード(JCB)

 ⇒ メインカード。T&E系は必ず決済。


②EPOS ゴールドカード(VISA)

 ⇒ サブカード。Edyチャージやメインで対応できないところで決済。


③<セゾン> PARCOカード・クラスS(JCB)

 ⇒ パルコ専用カード。パルコ内の店舗で常時5%オフ。


④楽天KC FCバルセロナオフィシャルカード(VISA)

 ⇒ 楽天用。楽天のポイントアップに寄与している(っぽい)。


⑤日専連ライフ DC イエローハットカード(VISA)

 ⇒ イエローハット専用カード。車のメンテナンスで使用。


⑥ファミマ ファミマTカード(JCB)

 ⇒ Tカードポイント&ツタヤレンタル専用。


⑦オリコ VOLKS MEMBER’S CARD Upty(Master)

 ⇒ 解約予定。



⑦は既に解約予定なので実質6枚・・・

私の適正枚数に近づいてきました。



①②③は常時使用しているカードなので保持します。


④は使用していませんが、楽天のポイントがもらえているようです。


⑤は利用頻度は少ないですが、オートバックスからの鞍替えなので保持したいところ。


⑥・・・解約しちゃおうかな(-。-;)


⑦は計画通りポイント移行が完了した段階で解約。



とりあえず5月に入ったら⑦のポイント移行も完了すると思うので行動に移します(^-^)/