Q-pot.スマートフォンを引き取りに行きました。
(Q-pot. Phone SH-04D)
機種変更(買い増し)による契約になります。
予約購入でしたが、予想通り店頭で「在庫あり」の表示がされていました。
いろんなポイントをドコモポイントへ集めておいたので支出は抑えられました。
クイックペイが使えたので一括決済です!
で、購入前に入念な下準備をしたわけですが・・・
手に入れたQ-pot.スマホは家の中での使用となります。
コレクションの性質が高いので落下させて傷をつけたら大変です。
ましてや壊れてしまった時には目も当てられません;
リアカバーが6000円するというのも考え物です(-。-;)
『最新機種なのにもったいない!』とか『機種変をする意味がない!』という指摘をされそうですが、いいんです!
Q-pot.の商品を手に入れることが重要なのです。
…おそらく私が触ることは無く、妻の管理下に置かれることは確実です。
ということで、microSIMアダプタが大活躍となります。
早速、アダプタにはめ込んで今まで使用していた携帯に装着しました。
公式的には『旧規格の携帯では使用不可となる』とアナウンスされていますが、使用可能でした!
旧携帯で使用するには他にもコツがあります。(・∀・)/
スマートフォン契約のときにオプションとしてspモード契約を勧められます。
これは今までのi-modeメールアドレスをスマートフォンで利用する為に必須になります。
「i-modeは外してもいいですか?」と聞かれますが・・・
ここで、i-mode契約をそのままにしておきます。
spモード契約のみにしてi-mode契約を解約してしまうと
旧携帯でi-modeとメールが使えなくなるからです。
通常だと(i)315円+(sp)315円のオプション料金がかかりますが、
『ispセット割』という割引があるので(i)157.5円+(sp)157.5円となり、オプション料金は上昇しません。
昔は機器のSIM入替を全面的に押していたのですが・・・
現在のカタログには表示されていませんね;
いつでも入れ替えて使うことが出来るようになりました。
やはり日本のテクノロジーがギッシリ詰まったガラパゴス携帯は手放せません。