関西旅行記① より



日曜日は京都へ行きました。


年始にウルトラの父さんが京都へ行かれたブログ を書かれていたので触発されました(笑

ということで、「そうだ。京都へ行こう!」

ドコモの季刊雑誌の『DoSomething! 冬号』に京都の特集が組まれていましたので、まずは一読。


Strive for THE CLASS-DoSomething28

(Do Something! vol.28)



目的は表紙にも使用された、嵯峨嵐山の『竹林の道』を見ることです。

嵐山は何度か訪れていましたが、肝心なところは未だいってませんでした(笑


冊子の中での私のお勧めは金平糖・清水という場所なのですが、

家に未開封の金平糖がまだあるので、今回はパスしました。

次回に訪問した際にはレポートします。




午前中に大阪を出発して移動したのですが、阪神高速環状線が距離料金制になっていました。
短距離利用の場合は今までより割安になるらしいのですが、今回の走行では無関係でした(^_^;)



嵐山に着き、竹林の道へ。。。


曇り空ということもあって肌寒い気温でした。

観光客もそれなりの数いましたので、うまく写真が撮れませんでした(>_<)

やはりプロカメラマンってすごいんですね!


実際はもっと竹が青々しています。
Strive for THE CLASS-竹林の道

<竹林の道>



野宮神社にも寄り、参拝してきました。

こちらは運良く人が途切れたので写真に収めることができました。


決して大きい神社ではありませんが赴きがありました。


源氏物語にも登場する神社らしいです。

今では恋愛成就のパワースポットになっている様子。

確かに女性の参拝者がたくさんいました。


Strive for THE CLASS-野宮神社
<道中にある野宮(ののみや)神社>


帰りも高速道路を利用して帰路に着きました。


カードを利用しているとJCBさんへ行動がばればれですね(笑