ちいさな手まりに挑戦してみるが・・・・ | しまねこ工房「チクとヌイの小物」

しまねこ工房「チクとヌイの小物」

(C) 2014 しまねこ_48neko. All rights reserved.(本サイトにて使用している公開写真・コピーの無断流用は禁止しています)
モノづくりの他にリメイクなど工夫して生活を楽しんでいる記録です。

 

フェリシモの「ちいさなてまり」に

興味を持ったので一回分だけ注文

 

というのも刺繍で絵柄を作り上げた

てまりがとても綺麗で

どんな風につくるのかな?と

興味を持ったのです

 

しかし大きいサイズのてまりは

大変そうなので

フェリシモの小さいてまりを

作ってみようかなと・・・・

 

 

フェリシモの

「ちいさなてまりのお教室の会」の

一回目は少し大きめサイズらしいです

作りやすいようにと

ボンテンを芯材にしワタを巻きます

地巻き糸を巻きながら丸くしていきます

ワタが見えないように

ランダムに巻いていきます

で、巻き終えました(*^_^*)

ここまでは楽しかったw

 

それぞれ目安になる位置に

まち針をさします

ラメ糸で土台を均等に割っていきます

それを目安に刺繍をしていきます

 

で、今日は終わりです・・・

刺しゅう糸が綺麗に揃わないから

難しい・・・