Came back to Japan!
昨日1週間の韓国研修から帰ってきました。
韓国すっごく楽しかった(^ω^)!
親日派の人にも出会ったし、反日派の人にも出会いました。
印象的なことを箇条書きにしていこう。
・JUMPの役者さん、すてき。付き合ってください。←
・先月日本に来た韓国人の友だちと再会!すっごく楽しかった♪
・ホストファミリーの子の学校(女子校)へ。学校に着いたのは朝7時。…えええ!
・その学校で20人くらいに囲まれ、質問攻めにあう。
・最終的にはある女の子にラブレターをもらう。人生最大のモテ期だったかもしれない。笑
・先月ホストファミリーをした友だち、その友だちの友だちと会う!ご飯を食べてカラオケ~♪あれは軽く合コンでした。
・待ち合わせ時間に電車に乗るホストファミリー。5分前行動を原則だから、顔が青ざめていく日本人たち。
・25分も遅刻したのに、何も気にせず笑ってるなんて!カルチャーショック。
・必死に地下鉄の駅を走る日本人たち。走る文化は韓国にないのか?すれ違う人全員に振り返られたぜ。
・高校(男子校)訪問
・英語で着物のプレゼン。プレゼン中の声:How old are you?Do you have a boyfriend?
・地球温暖化について話し合う。二酸化炭素をより多く吸収する木が開発されてるらしい。初耳。
・一緒にいった派遣メンバーの男の子たちとすごく仲良しになる。Yes, Nasty!! ←
・反日派の男の子たちに日本をけなされる。複雑な気持ちでした。
・チマチョゴリ・韓国式茶道を経験。楽しかった~♪
・止まらないNasty!! ←
・日本に帰国 成田のスタバで仲良し4人組で語り合う。
・成田エクスプレスでも止まらないお話。男の子2人にわたし。笑いすぎてお腹痛かった。男の子って大変だね。
考えることはたくさんあって、ここに書ききれないけども;
やっぱり親日と反日の差をすーっごく感じたかな。でもこれも勉強だよね。
Dokto is ours!と言われ、その後に日本をけなされときは、どうすればいいかわからなくなった。
その一方でその高校の先生(3・1独立運動で最も活躍した女性の子孫)には
「We are world citizen! We can be good friends!」と言われ、涙が止まらなくなりました。
派遣メンバーの友だちとも仲良くなりました。
特に仲良くなったメンバーとは大学決まったら、ディズニーシーに行こう!って話になった。
女子校だから男友だちほんとにいなくて、でもこれを通して男友だちが出来ました。会話の内容が悲惨だ。
あとある男の子に告白された。年下、しかも外国人!ちなみに小出恵介似。笑
あの告白は本気ではないと思っていたけれど、本気だったらしい。えええ!って感じ。
どうやら私の家系は外国人モテらしい。アメリカ・イギリス・フランス・韓国…どんだけ!
韓国から帰ってきたことだし、勉強しようか(^ω^)
駿台模試の自己採点、去年より英語は40点強UP、国語も30点弱UPしたんだ♪
明日の夜から夜行バスで京都だしねー。Time is Money!勉強しよーう。
昨日1週間の韓国研修から帰ってきました。
韓国すっごく楽しかった(^ω^)!
親日派の人にも出会ったし、反日派の人にも出会いました。
印象的なことを箇条書きにしていこう。
・JUMPの役者さん、すてき。付き合ってください。←
・先月日本に来た韓国人の友だちと再会!すっごく楽しかった♪
・ホストファミリーの子の学校(女子校)へ。学校に着いたのは朝7時。…えええ!
・その学校で20人くらいに囲まれ、質問攻めにあう。
・最終的にはある女の子にラブレターをもらう。人生最大のモテ期だったかもしれない。笑
・先月ホストファミリーをした友だち、その友だちの友だちと会う!ご飯を食べてカラオケ~♪あれは軽く合コンでした。
・待ち合わせ時間に電車に乗るホストファミリー。5分前行動を原則だから、顔が青ざめていく日本人たち。
・25分も遅刻したのに、何も気にせず笑ってるなんて!カルチャーショック。
・必死に地下鉄の駅を走る日本人たち。走る文化は韓国にないのか?すれ違う人全員に振り返られたぜ。
・高校(男子校)訪問
・英語で着物のプレゼン。プレゼン中の声:How old are you?Do you have a boyfriend?
・地球温暖化について話し合う。二酸化炭素をより多く吸収する木が開発されてるらしい。初耳。
・一緒にいった派遣メンバーの男の子たちとすごく仲良しになる。Yes, Nasty!! ←
・反日派の男の子たちに日本をけなされる。複雑な気持ちでした。
・チマチョゴリ・韓国式茶道を経験。楽しかった~♪
・止まらないNasty!! ←
・日本に帰国 成田のスタバで仲良し4人組で語り合う。
・成田エクスプレスでも止まらないお話。男の子2人にわたし。笑いすぎてお腹痛かった。男の子って大変だね。
考えることはたくさんあって、ここに書ききれないけども;
やっぱり親日と反日の差をすーっごく感じたかな。でもこれも勉強だよね。
Dokto is ours!と言われ、その後に日本をけなされときは、どうすればいいかわからなくなった。
その一方でその高校の先生(3・1独立運動で最も活躍した女性の子孫)には
「We are world citizen! We can be good friends!」と言われ、涙が止まらなくなりました。
派遣メンバーの友だちとも仲良くなりました。
特に仲良くなったメンバーとは大学決まったら、ディズニーシーに行こう!って話になった。
女子校だから男友だちほんとにいなくて、でもこれを通して男友だちが出来ました。会話の内容が悲惨だ。
あとある男の子に告白された。年下、しかも外国人!ちなみに小出恵介似。笑
あの告白は本気ではないと思っていたけれど、本気だったらしい。えええ!って感じ。
どうやら私の家系は外国人モテらしい。アメリカ・イギリス・フランス・韓国…どんだけ!
韓国から帰ってきたことだし、勉強しようか(^ω^)
駿台模試の自己採点、去年より英語は40点強UP、国語も30点弱UPしたんだ♪
明日の夜から夜行バスで京都だしねー。Time is Money!勉強しよーう。