毎日ムシムシ…あちぃですね

心涼まらない職場で当直勤務中のさおりです

今、「書くだけで人生が変わる、嫌なことノート」という本を読んでいます。
嫌なことかぁ。。
とりあえず毎日起こってきますよね

だけどそんな嫌なことにこそ「自分を成長させるヒント」がたくさん隠れているそうです。
嫌なことをノートに書き出すことで、客観的に物事を見れたり、自分の悪いところが分かったり、冷静に対処方法が見いだせたりするそうです。
『韓非子』という中国戦国時代の著書の中に
「知は目の如し、百歩の外を見て、睫を見る能わず」
という一文があります。
これは、「目は遠くは見えても、まつ毛は見ることができない」と訳され、つまるところ、
「他人の欠点は目についても、自分の欠点には気づかない」
と解されるようです。
ライブをやると、自分たちの反省点がたくさん分かってきます。
できれば楽しい余韻のまま終わりたい気持ちはあるけど、それじゃあ向上しないので、もっと上手くなるために「嫌なこと」を見つけることは大切なことなんだと改めて感じました。
そして、自分たちのダメなところは自分たちでは分からないこともあるので、もっとたくさんの人たちに聞いてもらって、もっと上手くならないとと思いました。
あ~~歌いたいっっ
(笑)
