あけましておめでとうございます。
String'sのRyoです。
無事平成22年を迎えることが出来ました。
本年もString's一同よろしくお願いします![]()
…まぁメンバーの中には私を含め、
新年早々仕事してる人が何人かいますので
正月って何ですか?タベラレマスカ?
って感じなんですが(´・ω・`)
さて、新年一発目のブログは、
タイトルどおり「歌う理由」について。
これを先日の
『ドキッ!男だらけのカラオケ大会(ポロリは無しよ)』
で話し合ったわけです。
Q:なぜ歌う?
…
…
…
…
…
それは…
A:『もてるため
』
…えーと、そこ、ひかないでくださいね![]()
要は「え~カッコしたい」
あれ?さっきよりひどくなってるorz
まぁなんと言いますか、バンドやらダンスやら
やってる男の動機はそういうことだって話をしたんです。
要するに男は常に思春期なんですよヽ(`Д´)ノ
String's男衆20代は第2思春期、
30代は第3思春期と命名されたわけです![]()
※ここでナースのおじさんから豆知識。
一般的に思春期ってやつは
「第2次性徴(期)」ってやつなんですよね。
保健体育で学んだでしょ?(笑)
そこで「第2思春期」→「第2次性徴の次」
ここから先日のコメント欄に登場した
「第3次性徴」という謎の言葉が派生したわけです。
実際には第3次性徴なんてありません。
おっさんにいたっては「第4次性徴」…もっと無いわ!
まぁ自然界を見てもらったら分かると思うんですが
クジャクやらセミやら蛍やらなんかでも
オスは美しく見せたり、鳴いたり、光ったりして
メスにアピールするんです。
…本能なんです。
と、書いてるうちに楽しくなってしまって
ここまで書きつらねてしまいましたが、
これが本当の理由じゃないですよ(´・ω・`)
調子に乗って書きましたが、
正直なところ、正確な内容は忘れました(ぇ
もう去年の内容なんだYO!ヽ(`Д´)ノ
去年のことなんて正確に覚えてねーYO!ヽ(`Д´)ノ
※まだ10日ほどしかたってませんが実際に去年でしょ?
おおざっぱなところでいうと、
今現在で満足していない、もっと高みを目指してると
先日の記事でリーダーが書いてたとおりなんです。
崇高なタイトルを汚すような内容になってしまいましたが、
とりあえず、ほぼネタで終わるのもなんなんで、
いい加減にまじめに〆ようかと。
次なる高み「魅せる」を目指す前に…
自分自身が「楽しい」「気持ちいい」を感じられないと
伝わるものも伝わんないし、
その姿勢だけは絶対に忘れないようにしていこう。
誰かに強制、強要されて歌ってるんじゃないからね。
自分なりの「歌う理由」、それだけは忘れないようにして
今年も1年頑張っていこう。
新年早々非常にまとまりない文章になりましたが、
夜勤明けのぐだぐだで書いてますので
勘弁してくださいませ。
それでは、Ryoでした|´∀`)ノシ