2016 走り納め@キンスポ
12/30 昨年と同じく
近畿スポーツランドにて、
全日本カブ耐久、
サテライトステージに
参戦しているカブ界隈の方々に
練習会にお誘い頂きました😁
いつも、乗っていた店の
カブカスタムも
現オーナー、ホダカくんの元へ
行ったので
今日は相乗りメイン。
着るモノだけ持って
ファクトリーのS2000で
オープンドライブで近スポへ。

来年、一緒に走りましょう(^-^)と
予定しているUSKさんのカブ50ccを
相乗りさせて頂きました♪
優しいUSKさん

後ろで満足気に袋入りサラダを
食べるのはホダカくん笑
ホダカくんとUSKさんも
マシンスワップして乗り比べしてました。
それと、もう一台

嬉しかった!
オープンスプリントA車両に
試乗させてもらいました。
これは、ストリンガーが
代理店をしている「 Faito Japan 」の
スカラーシップがかかっていた
「 Faito cup 」の優勝
マシンです。

ライダーの 林 選手はタイのレースへ
参戦されました。
乗らせて頂いて、感想。
やっぱり速いマシンは楽しい〜♪
チューニングエンジン載せたカブ
“カブ”ですよ!?

足回り50ccと同じで
軽く乗って48秒台笑
50ccで頑張って52〜3秒台です💦
一台欲しくなりました笑
しかし、そのあと悲しいお知らせ。
来年、機会があればR48クラスに
二種カブで出る予定だったのですが
早速、第1戦からS耐のスケジュールが
重なって出られないことが本日発覚(TT)
やりたい事が重なる現実。
贅沢な悩みですが、でも悩ましい…。

それはさておき、
カブ界隈の方々とワイワイやれて
久々にモータスポーツってイイナ!と
思いました。
なんやかんやで819 3150!
↑Sさんのパクリ笑
では、残りスナップショットです。
M氏より、マスクの差入れ笑
とーぜん誕生、偽のアクノソシキ。
左端、私はっぴい自前目出し帽ですがナニカ!?
QSTARZ 新型 LT6000SはGPSで
どこのサーキットに居るか自動認識。
キンスポでも、クイックスタートが可能でした。
年齢幅広く、笑いあり

★Facebookより一部転載させて
頂きました。
マズければスグに削除します。
応援に来てくれた大切な
お二人とおそろいの
ブラッドスポーツ チームウェアで
記念撮影 (^-^)
2017年もモータースポーツで
沢山の人が笑顔になれると良いな♪

サーキットデビューして見たい方
Vitzレース、スーパー耐久出てみたい方
もちろんミニバイクレースも!
参戦希望、お待ちしてます。
どうして良いかわからないよって方も
ぜひご相談くださいね(^-^)
Stringer3106