昨日、昨年にオーダーして頂きました | CustomBikes&Parts STRINGER のカスタムな日々

昨日、昨年にオーダーして頂きました

投稿写真

投稿写真

投稿写真

昨日、昨年にオーダーして頂きました
I様モンキーのホイールが来たので
交換をしました。

センターのホイールスペーサーが
ブラックアルマイトになり
良い感じに引き締まりました♪

このあと、ブレーキローターも
ホイルに合わせてペイントに
出て行きました。楽しみです

ホイールも良いんですが
ブレンボのブレーキキャリパーを
留めてるこのボルト

チタン製で肉抜きもしてあり
メチャクチャ軽い!

お値段 1本4400円なり(笑)

レーシングカーは軽量化に
こういう素材を山ほど使います。

だから、あんなにスカスカで
なんも無いのに高額になるんです。

よく軽量化1g/1000円とか
1g/10000円とか言うんですが
F1やWEC , MOTO GPなど
車両が
ハイパフォーマンスになれば
なるほど単価が上がります。

レギュレーションで最低重量が
決まってたりするんですが

それでも目一杯軽くして
好きなトコロに重しを置いて
バランス良くして
運動性能を上げるんで

やっぱり費用をかけます(笑)

しかし、何だろね!

ヘルメットもHANSも
ウェアーも、パーツも
高ければ高いほど
ドライカーボンやチタン
超々ジュラルミンとか

軽くてスカスカで

高額な感じしなくて

なんか損した気になるんよね

ビンボー症やわ(笑)