ベアリング入りステーターコイルベース交換。 | CustomBikes&Parts STRINGER のカスタムな日々

ベアリング入りステーターコイルベース交換。

ベアリング入りステーターコイルベース交換。

I様モンキーの今回もう一つのマニアックパーツ。
シフトアップから出ているビレットのステーターコイルベース。

通常、クランクシャフトの軸受は
ゴム(正確にはプラスチックだろうけど)のシールだけなんだけど、
今回のパーツはローラーベアリングに変わっていて、
支持箇所が剛性アップさらにオイル回るから、
かなり良いでしょうねー。

Simplog

ノーマルはこんなのです↓

投稿写真

これをめくると



カムチェーンが見えますね~。キタコの強化チェーン。



コイルベース裏から。
ベアリングがいい感じにおります。



シリコングリスの指定あり。
グリスはこれでいいかな。

投稿写真

取り付けたら全く目立ちませんw


もともと、ローターはバランスとれてるし この子、
デイトナの軽量アウターローターですし、
どれくらい効果あるのか?

いやー、これは付けた人にしか わからないデスね。

ブリッピングですでにニヤケが とまりませんw

※1020 追加写真あり