iPhoneのナビでプチツー。 | CustomBikes&Parts STRINGER のカスタムな日々

iPhoneのナビでプチツー。

先日の日曜、早朝出発~午後イチ到着のプチツーリングに行きました。

目標は、日吉ダムで行われるバイクイベント。
10時から開催なので、先に
滋賀県高島市の「朽木の道の駅」で朝市を堪能してから
京北~園部と向かいました。

前回のツーリングで先頭を走行時に必要だと思ったスマホ地図。

試してみようと、

interphoneの防水iPhoneケースを購入しシガーソケットを追加と
ハンドルにクランプしました。




試してみて、結果は最高!!

iOSがバージョンアップして、MAPアプリがGoogleから純正アプリに変更があり
世間では、使えない!!と評価の別れるアプリでしたが
ルート検索時にナビ機能が追加されましたのですが
その精度やスマホのCPUの速度から、かなりできの良いナビに
なっていました。

今回は朽木から園部までは全くルートを見ないで
ナビに頼りましたが、ホントに的確に早い道を
選びだしてくれて、一緒に行ったI様も大興奮するほど
重宝しました。


はい。そして話題が変わって
スプリング日吉でのバイクイベント。



到着するとすでにバイクが山盛り♪
はるか彼方のイベント会場からず~っと続くバイクの列。
やはり、シーズンになるといろんな所から溢れてくるバイク達。
まだまだ、乗り手は沢山いてるんだね~って嬉しくなりました。



イベント会場ではメーカーさんがブースを出していて
ステージではタレントさんのトーク&じゃんけん大会
新車やカスタムの車両の展示もありました。



JAFモンキー



パニガーレ。
テールランプが、今やってる仮面ライダーとか
ハカイダーに見えるのは
オイラだけ?



アグスタのF3やビモータなど

なかなかお目にかかれない車両や、会場に集まったバイクなど
じっくり観察させて頂きました。


そして、タイトなスケジュールですぐに撤収。
道中、すれ違うライダー達がピースサインを沢山してくれて
嬉しかったですね。

お次はご飯を食べに亀岡の「ダイコクバーガー」を訪れました。



神社の鳥居風?なアレンジのカラーリングがおしゃれ。



月見バーガーと黒酢竜田あげ

ポテトも自家製カットな感じで美味しかったです。

この場所もナビですんなり来られました。



帰りは9号線がちょっと混んでいまいたが
なんとか昼過ぎには店に帰ってこれました。


さて、気になる燃費。

同行したI様のモンキー

走行距離が184km
燃費が48.8km/L

マジェスティ125キャブ車
約200km
燃費は34km/Lという所。

コマジェは17%ほどハッピーメーターなので
あんまりあてになりません(-_-;)

ちなみに前日の夜中交換した
ステムベアリングの交換の効果は抜群です。

違うバイクに乗っているようでしたよ。



さて、バイクに乗るのに一番良い季節ですね。

もう少ししたら、また寒くなりますが
今のうちに目一杯遠出したりバイクライフエンジョイしたいですね。


早朝ツーリング、また誰か誘ってください♪