モンキー5速インプレ | CustomBikes&Parts STRINGER のカスタムな日々

モンキー5速インプレ

photo:01



先日より記事に書いてた
I様モンキーが組み上がって
テストしました。

photo:02



真昼間は暑くてキャブセッティング
変えるのイヤだし

夕方まで
チョイチョイと
チェーン張ったりジェネカバーバフかけたり、
アイドリングでアタリつけたり

組み付けに使った
添加剤(クロステック)を
馴染ませてみたり。

今回、慣らし様オイルには
モティーズの全合成 5W30を使用しました。


さて試乗です。


まず、二次式になってさらに
枚数が増えたクラッチを握る。


レバーの重さは一次式の強化に比べ重いけど
スパッと切れた感は伝わってこず、
少し半クラの幅が拡がってチカラを入れる時間が
長くなった分すこし余分に
チカラが要る。

そしてこの車両はバックステップに変わっていて
ペダルがリンク式になっているので、一速に踏み込むと
チカラを入れずにスッとギアが入る。

リアハブのダンパー効果やミッション自体のストロークも
短く成ってるのかもしれないが走り出してもチェンジの際
ドグが噛み合うショックがほとんどありませんでした。


そして、一次ギア比の変更が
スゴイ。

今回は、シフトポイントを
8000回転にリミット。


1速 40km/h
2速 60km/h
3速 大人の事情で7000回転 60km/hにひひ
4速 さらに大人の事情で
6000回転で60km/h♪合格
巡航は+500回転ないとツライかなえっ
5速 5000回転で60km/h 更に察して頂いて(笑)


とりあえず、店の近所では5速いれまともに回せる所が
ないくらい伸びます。


ファイナル 16:31から
少しショートに振っても充分かも。


明日からは、キャリパーサポート用に
採寸ですぞー

photo:03





iPhoneからの投稿