Gアクリフレッシュ。
昨日の定休日にツーリングに
乗ってくかもしれない、
Gアクシスのメンテをしました。
思ったより時間が足りなくて
シリンダー周りは手はつけられず。
思えば、下取りで来てから
一度も(もしかすると3万キロ⁉)メンテなし。(タイヤ、サス、ブレーキはしてますよ。)
なのでとりあえず
クランクケース内のリフレッシュ。
現状は65キロほどの最高速と
30から45キロの間のお約束の谷間。
まずはそこから改善が
汚いバイクはホンマに触るのイヤやし。
ガシガシ洗う。
とりあえずさわれるようにして
ケースカバーをめくる。
もっと末期的かと思いきや
まだましでした。
また、とりあえず洗う。洗う。
プーリーはベルトの
ブラックマークついてました。
段差はまだまだ大丈夫だったので
磨いて。バフして鏡面。
ついでに。前後一ミリずつ
プチハイプリ加工。
自分のやつやし、チョーテキトウ
ローラーはまだセーフ。
セカンダリーは、バラして
クラッチアウターをペーパーがけ。
シーブはグリスを新しくして
ピンのみぞもバリをならして
組み直し。
ベルトは1.3ミリ減ってました。
元通り組み直し
ブレーキパッド変えて
その日は終了。
結果は、愛情かけた分
変速も段差なし。
最高速も10km/hほどアップしました。
あと、タイヤを大径にかえて
ローラーを少し軽く、
ヘッドも圧縮を上げたら
イメージに近付くなるかな?
iPhoneからの投稿
乗ってくかもしれない、
Gアクシスのメンテをしました。
思ったより時間が足りなくて
シリンダー周りは手はつけられず。
思えば、下取りで来てから
一度も(もしかすると3万キロ⁉)メンテなし。(タイヤ、サス、ブレーキはしてますよ。)
なのでとりあえず
クランクケース内のリフレッシュ。
現状は65キロほどの最高速と
30から45キロの間のお約束の谷間。
まずはそこから改善が
汚いバイクはホンマに触るのイヤやし。
ガシガシ洗う。
とりあえずさわれるようにして
ケースカバーをめくる。
もっと末期的かと思いきや
まだましでした。
また、とりあえず洗う。洗う。
プーリーはベルトの
ブラックマークついてました。
段差はまだまだ大丈夫だったので
磨いて。バフして鏡面。
ついでに。前後一ミリずつ
プチハイプリ加工。
自分のやつやし、チョーテキトウ

ローラーはまだセーフ。
セカンダリーは、バラして
クラッチアウターをペーパーがけ。
シーブはグリスを新しくして
ピンのみぞもバリをならして
組み直し。
ベルトは1.3ミリ減ってました。
元通り組み直し
ブレーキパッド変えて
その日は終了。
結果は、愛情かけた分
変速も段差なし。
最高速も10km/hほどアップしました。
あと、タイヤを大径にかえて
ローラーを少し軽く、
ヘッドも圧縮を上げたら
イメージに近付くなるかな?
iPhoneからの投稿