11/23 三方五湖ツーリングお疲れ様でした〜! | CustomBikes&Parts STRINGER のカスタムな日々

11/23 三方五湖ツーリングお疲れ様でした〜!

昨日、第153回!?ツーリング in 三方五湖 へ行ってきました♪

今回は、いつもの参加メンバーのほとんどが都合がつかず
行けたら行くわ~って方が最大で15台ほどだったのですが
集まってみたら結局5台。

行く気満々だったのに車関係のお仕事で休日変わってリタイヤ。
ヘルニアでリタイヤ。就活でリタイヤ。テンション下がってリタイヤあせる
しかも2台は当日朝にリタイヤ(汗

そういや、前回も早朝リタイヤいましたね~(笑

なんやかんやありましたが、前日は夜中まで雨が降っていたのに
朝6時の集合時間には雨も止み2回連続雨天中止もどこえやら
薄曇りで少し涼しい天候でスタートできました!

$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々

皆様、お仕事でお疲れのはずなのに
出発前はノリノリ♪

$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々

スタート時はODOメーター 434km でした。



スタートしてまずは、近くのスタンドで満タン行事。
その後、山科、蹴上を通り白河通りから、比叡山へ。


軽く山を登ったあと、比叡平のコンビニで各々朝ごはん。

$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々

$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々


ねむけ覚ましにレッドブルでも・・と思いましたが
同じ200円でユンケルがあったのでこれキメテがんばりましたw

ちなみに、後ろにうつる看板。京都の観光地ではサークルKはこの色です。



その後、うーやん先導で痛恨のミスコース!!!(笑
山中越えしてそのまま下山しちゃったw

ずっと峠越えのハズが、下山して湖西道路で向かいました。
でも下界から山を見上げると、どうみても雨雨ジャージャー降りだよね!あれ~!!!って感じで
ラッキーチョキ

バイパスまでは混んでいましたが、結構スイスイ通れて
丹波街道にて給油。



$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々



$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々

ここまで、走行106km 

106cc PC20キャブ・ヨシムラタイプ2 スプロケF15/R31 モンキーの燃費は・・



38.8km/L

かなりエコ(笑


他のみなさんも

覚えているだけで
KSR2 29km/L
モンキーノーマル+マフラー 53km/L
モンキー88cc+ハイカム+PC18+紀伊国屋マフラー 60km/L~!
エイプ改 なんと81km/L !!



やっぱ4ミニツーリングの醍醐味はコレですね!


あと、ちっちゃいバイクばかりでツーリングしてると
大きなバイクとすれ違って手を降ったら
結構な確率で手を振り返してくれます(笑
休憩してても、お子様が「子供用のバイク♪」と
気に入ってくれますw



そして、シャシャーと走って


今回最大の目的。


丑の日アフターアフターの土よう日に



うなぎ~~!!!!!うお座


$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々


オープン15分前に到着も・・・
すでにお店前には、並んでいる人が10人くらいいる!!

ちょうど良い時間についたね~!!
並んでオープンを迎えると、あとからまだ20人くらい並んでましたよ!


さすがツイてるメンズ。

オープンオーダーに間に合い注文!!

お店の方「今からさばいて焼きますので少々お時間かかります」

全員 了~解~!!グッド!

待ってる間に、初顔合わせの皆様で会話が弾み
なんやかんやで、1時間出てくるのに待ちましたが


あ!どーん!!

$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々





いや~皮パリパリでうまかった♪




まんぷくになったら


CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々


ちゃんと、目的地にもいきましたよ~!!
三方五湖です。



そこから、海岸沿いとトンネルの綺麗な景色を見て
小浜のフィッシャーマンズワーフへ。


そこでみたのは



CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々


名物焼きサバ

おばちゃんにやたら買えって勧められました(笑
ここまで来て焼きサバ食わんでどうするねん!ってw


まぁ腹いっぱいでしたので写真だけw


そして、謎のマスコットきゃら
サバトラななちゃんw

$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々



一人で鯖くわえるトラのリアル絵ずらを想像して

無いな~・・・てニヤケテました。




そして、ここからは帰路。


帰り道は峠越えしてスイスイ。


堅田から琵琶湖大橋を渡り

(なんと原付20円!!)

さざなみ街道を経て
石山付近で給油。

CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々

前回給油から 134km

今回給油は3.2L 

燃費は・・41.87km/L!!

他のみなさんも、更に燃費アップ。
なんて財布にやさしいんだ~




給油後は、宇治川ラインが7/20~8/31まで
2輪通行禁止のため、石山→南郷→笠取→炭山→木幡と
迂回ルートでもどり



夕方 17:50 


無事到着~!!





$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々



みなさん、声を揃えて

ツーリング用のシートが欲しい。

クタクタ、ヘロヘロになりながら
ついに日本海まで行ってしまった4ミニツーリング。


結局、総走行距離は 



$CustomBike&Parts STRINGER のカスタムな日々



271km トータル12時間。実走は8時間くらいかな?

平均燃費 40km/L

カスタムしても、5~6000回転くらいで巡航すれば
燃費が向上することも分かりました。



他の誰かと走る事や、普段より長く愛車に乗る事で
沢山勉強が出来るのも楽しみですね!!


それでは、ご参加の皆様、お疲れ様でした~!



次回も、ツーリング企画が誰かから上がってくるのを楽しみにまっております!!


・・え?自分で考えろですか・・あせる