SRV250 フォークOH

本日納車整備。
約20年物 SRV250のFフォークをオーバーホウル。

こんな感じでバラバラ。
・・・・って実は、昨日バラシて立てておいてゆっくりオイルを抜きました。
シートパイプを外そうとしたら・・
なんと、純正特殊工具が必要でした!

ヤマハ純正 90890-01328
↑これ結局24mmのヘックスでした。
仕方ないので、急遽特殊工具作成♪
・・・・が24mmの頭のボルトも見当たらん~!
京都といえばKTCだろ~!っと、実は本社も近くだし
電話で問い合わせしましたら。。そんなサイズはラインナップありません~って(泣
Kokenでは出てましたが、やっぱり取り寄せ。
仕方ないので近くの工具商で適当なやつ買って
削って作りました。

これでバッチシ。
バラして、シール交換して組み立てて
オイルは382cc注入。
ゆっくり注いでエア抜きですが・・
きっちり抜きたいので今晩、また放置して
明日、油面調整 107mm。
ってか最近なんかフォークのOHばっかし。
あと3台残ってるし・・。
次は、1967年のCL50キャブをOHです。
写真は今度~♪