結び目の美しさを追求 | ガット張り専門店 Kiitos のブログ

ガット張り専門店 Kiitos のブログ

鈴鹿市営コートのすぐそばにある、ガット張り専門店 Kiitos のブログです。
日々おもう事を書き綴っています。

キートスで普段よく使っている結び目を紹介してみようと思います。


① 一番よく使う結び目

通称 パーネルノット


しっかり留まるし結びやすい、さらにグロメットホールへの収まりもいいので、最も頻度高く使います。





② 次によく使う結び目

通称 フィッシャーマンズノット


クリアなガットで結んだので若干見にくくてすみません。
結び目の玉が大きくなるので、ゲージの細いガットを留める時やグロメットホールが大きいラケットの時、ナイロンマルチ系ガットでタテ糸を張る時に多く使います。
あと、バドミントンラケットは全てこの結び目を使います。



③ 稀に使う結び目

通称 USRSAノット



結び方が小さくてしっかり留まるので
グロメットホールの小さいラケットや、新品ラケットに最初に張る時に用います。
が、軸糸と巻糸の負荷を考慮して、ポリ系ガットを張る場合のみに限定しています。




以下は一切使わない結び目です。


通称 エイトノット




通称 ダブルノット



その他にもいろいろありますが、一切使わないので
またこんな機会があれば…




とにかくこの結び目
僕らは猛烈にこだわっています。

ストリンガーの技術と想いが
この結び目に凝縮されていると言っても
過言ではありません。

きちんと施された結び目は
機能美を宿していると感じます。


より美しい結び目を追求しながら
毎日ガットを張らせていただいています。

進化と深化を少しずつ
がんばってまいります。