ちょっと変わりました | ガット張り専門店 Kiitos のブログ

ガット張り専門店 Kiitos のブログ

鈴鹿市営コートのすぐそばにある、ガット張り専門店 Kiitos のブログです。
日々おもう事を書き綴っています。

先月の中旬から、テンションなどを記したカルテシールを変更しました。

 

170324_185448.jpg

 

上が以前のモノで、下が新しいモノです。

 

変更したのは

日付

旧 Strungdate → 新 Date

 

次回の張り替え目安日

旧 Next → 新 Limit

 

こんだけです。

 

ようするに、

ガットの限界をもう少し気にしてもらいたいという想いを込めています。

 

 

写真の例で言うと、

ブラスト130というのはバボラのポリガットです。

52ポンドをキログラムに換算すると約23.5キログラムです。

1本のガットそれぞれが23.5㎏の力で引っ張られているのです。

 

23.5㎏といえば、2リットルのミネラルウォーター11本半くらいです。

 

170409_090518.jpg

 

 

太さ1.3ミリ・長さ30センチのプラスチック繊維に

これだけの水をぶら下げて放置したら…

 

 

どう考えても2ヶ月が限界です。

僕なら1分が限界です。

 

さらに、打球という衝撃が数千回加わります。

のびのびです。

 

さらにさらに、温度変化・湿度変化・紫外線照射などの劣化要因も加味しなければなりません。

びよんびよんです。

 

のびのび劣化したガットは弾力が無くなります。

伸びきったゴムで作られたトランポリン状態なのです。

勢いよく沈み込みますが、跳ね返ってきません。

 

手首・肘・肩に不安のある方は一度シールをご確認ください。

3ケ月以上経過していたら赤信号です。

 

 

キートスのお客様にはできるだけ新鮮なガットでプレー楽しんでもらいたいと思っています。

新しいガットにするとけっこうワクワクします。

早く打ちたくなります。

 

 

オトクなロールガットもまとめ買いもご相談ください。

 

持てる技術と想いの全てを込めて張り上げます。

 

準備万端、お待ちしております。