ガット張り専門店 Kiitos のブログ

ガット張り専門店 Kiitos のブログ

鈴鹿市営コートのすぐそばにある、ガット張り専門店 Kiitos のブログです。
日々おもう事を書き綴っています。

誠に恐縮ですが、下記日程にて服部不在となります。

および営業時間を短縮させていただきます。

 

服部不在期間

8月25日(月) ~ 8月29日(金)(火曜は定休日)

 

営業時間変更 (月水木金)

10時~19時 → 10時 ~ 17時

 

鈴鹿高専テニス部の全国高専大会引率として熊本へいかねばなりません。

 

 

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。

 

服部

 

 

 

 

まことに勝手ながら

7月4日(金)~7月6日(日)の3日間、服部が不在となります。

 

東海高専テニス大会の引率で豊田市に行ってきます。

 

 

期間中は店番スタッフがおりますが、営業時間を短縮してオープンさせていただきます。

 

7月4日(金)10:00 ~ 17:00

7月5日(土)10:00 ~ 17:00

7月6日(日)10:00 ~ 17:00

 

ご不便をおかけして申し訳ありません。

なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。

 

年末年始の臨時休業のお知らせ

 

12月28日(土) 営業

12月29日(日) 休業

   ~

1月3日(金) 休業

1月4日(土) 営業

 

 

以上、12月29日~1月3日までの6日間を年末年始休業とさせていただきます。

 

2024年もたくさんの方のガットを張らせていただきました。

いつもご利用くださる皆様、本当にありがとうございます。

 

来る新年、2025年もより良い道具を提供できるよう精進いたします。

なにとぞよろしくお願いいたします。

まことに勝手ではございますが

本日8月28日〜8月31日までの4日間(火曜定休日のため3営業日)、服部不在にさせていただきます。


外部コーチとして所属する鈴鹿高専テニス部の大会引率のためです。

全国高専テニス大会が東京有明でありまして、そちらへ本日から行ってまいります。


不在期間中も店番スタッフがおりますので、お店は営業しています。

張りの受付、お渡し、お買い物などご利用いただけます。

10-16まではお急ぎの張り上げも受け付け可能です。


ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。


服部不在期間↓


8/28 (月) 

8/30 (水)

8/31 (木)

今年も残りわずかとなりました…

 

キートス鈴鹿店、年末年始の営業についてお知らせいたします。

 

 

 

 

12月30日~1月3日までの5日間を休業とさせていただきます。

 

なにとぞよろしくお願いいたします。

 

 

来週の営業時間が変則的なものになるため

お知らせさせていただきます。




水曜が臨時休業、木金が短縮営業(11〜18時)となります。

木金、私は不在ですがスタッフがおりますので

お急ぎの張りなどもご用命くださいませ。


変則営業になってしまう理由は、

鈴鹿高専テニス部の全国高専テニス大会(徳島)引率のためです。


昨年度は男子三部門で優勝し三冠を達成しました。

今年度も三冠連覇を狙っております。

団体戦ではベンチに入って選手のサポートを全身全霊でやってきたいと思います。



夏休み終盤期間に不在にしてしまい申し訳ございません。

なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

皆さま、あけましておめでとうございます㊗️


本年におきましても、キートスをどうぞよろしくお願い申し上げます。


なかなか大変なご時世が続いておりますが、キートス各店もなんとか無事に新年を迎えることができました。


たくさんのお客様に日常使いのお店としてご利用いただける事が、普段の朝の出勤時にちょっと泣けてくるほどありがたく思っております。


「難」が「転」じて福と成す

「南天」の実に祈りをこめながら

令和四年元旦、想いを新たに過ごしております。





キートスは本日で9周年を迎えることができました。

 

なんだかんだここまできました。

感無量です。

 

 

壁に陳列スペースを作って、最初に納品された商品かけたら、こんなもんでした。

 

image

 

まだ何もない…。

 

陳列完了してオープン前日くらい。

マシン背中の棚もスッカラカンです。

 

image

 

若っ!(30歳って若いんですね)

 

 

「わけわからんやつがなんかいきなり変な店始めたぞ!」

「ガット張りだけでやっていけるはずが無い!!」

 

僕を知る人も知らない人も

大多数の方の評価はこんな感じでした。

 

まぁその通りでした。

 

 

でも、なんだかんだここまできました。

10年目突入です。

感無量です。

 

 

新型ウィルスに大ダメージを食らわされましたが、無事にこっそり⑨周年です。

 

 

ひとえに、キートスを使っていただくお客様のおかげです。

 

みなさま、本当にいつもありがとうございます。

 

 

あと30年くらいは続けたいと思います。

 

皆様のテニス・バドライフがより良いモノになるように

道具を通じて支えていきたいと、改めて決意をしております。

 

 

10年目のキートスも確実に進化します!

 

進化の過程はこちらでご報告します!

 

 

これからもどうぞ、キートスをご贔屓に。

 

よろしくお願いいたします。

 

ヘッドから新しいシリーズのラケットが出ます。

『グラヴィティ』と言います。


表と裏の色味が異なるデザインですが、
初見の違和感が、しばらくすると最高の個性となって
大好きになる、あのやつです。


プレステージとラジカルの間のパワーレベルです。


ちなみに僕はすでに超絶気に入りました。

日曜の練習会にて使ってみてください!

詳細はその時に!




キートスで普段よく使っている結び目を紹介してみようと思います。


① 一番よく使う結び目

通称 パーネルノット


しっかり留まるし結びやすい、さらにグロメットホールへの収まりもいいので、最も頻度高く使います。





② 次によく使う結び目

通称 フィッシャーマンズノット


クリアなガットで結んだので若干見にくくてすみません。
結び目の玉が大きくなるので、ゲージの細いガットを留める時やグロメットホールが大きいラケットの時、ナイロンマルチ系ガットでタテ糸を張る時に多く使います。
あと、バドミントンラケットは全てこの結び目を使います。



③ 稀に使う結び目

通称 USRSAノット



結び方が小さくてしっかり留まるので
グロメットホールの小さいラケットや、新品ラケットに最初に張る時に用います。
が、軸糸と巻糸の負荷を考慮して、ポリ系ガットを張る場合のみに限定しています。




以下は一切使わない結び目です。


通称 エイトノット




通称 ダブルノット



その他にもいろいろありますが、一切使わないので
またこんな機会があれば…




とにかくこの結び目
僕らは猛烈にこだわっています。

ストリンガーの技術と想いが
この結び目に凝縮されていると言っても
過言ではありません。

きちんと施された結び目は
機能美を宿していると感じます。


より美しい結び目を追求しながら
毎日ガットを張らせていただいています。

進化と深化を少しずつ
がんばってまいります。