前回の投稿の続きです。
玉結びが出来たところでした。
スタンダード?な編み方を紹介します。
ちなみにはじめて編むとき最初の心折ポイントです。
まずヘッドにサイドレースを通します。
完全な左右対象にしたい人は中央から付けるのをオススメします!
このあと、
上側から〜
下側から〜
という説明が入りますがこういうことです。
紹介するのは左からの編み方です。
次にヘッドから出たレースを下側からメッシュに通します。
1番左の穴に通します。
問題はここからです。
ひとつ戻りましょう。
次に、同じ穴に上側から通します。
そのレースを上部分の左から2つめの穴に下側から通します。
そのレースを次の図のように輪っかの中に通してください。
これをメッシュの左から4つめの穴でもやります。
注意事項として、
2マス折りの9コ穴でやっているので真ん中はメッシュの5個目の穴です。
中央にいくよう配慮しましょう。
左右対象を意識しましょう。
最後も玉結びです。
完成です。
まさかのレースかなり余りました。
編みながら見た方いたらすみません、、、
これでトップは完成です!
他の編み方は機会があれば別のときに、、、
次はサイドを編んでいきましょう!