記念すべき第一弾ですが、当たり前のことしかありません。
まず編む前の準備についてです。
最低限編むのに必要なのが、
・ヘッド
・サイドレース(3〜5mほど)
・メッシュ
・ホッケーレース
・ボール
当たり前のものですね。
トラッドで編むときはもちろん別に必要になってきます。
何が必要かは先輩かQBの店員さんに聞いてみましょう。
これに加えて、
・ペンチ
・はさみ
・ライター
も準備したほうがいいかもしれません。
僕は素手のほうがやりやすいのでペンチは使いませんが、ガチガチに張りたいときはペンチのほうが良いと思います。
はさみサイドレースやメッシュを切るときに、ライターは切ったところがほつれないように焼くためのものです。
まず、編む前の準備としては、メッシュをしっかり伸ばしながら水またはお湯で洗ってください。
僕はキレイキレイで入念に洗います。
洗う理由としては、メッシュを作る際に付いたのりを落としておかないと、小慣れてきたときに形が変わってしまうからです。
下準備はこのくらいです!
ちなみに、
シャフトの穴が合わない
でもショップに行かないとドリル持ってないし
そんな人いると思います。
僕が一回使ってみたのがこれ
2.0mmの小さいほうで開けるとネジもピッタリ。むしろやや狭いぐらいかもしれないので丁度いい。
ステマ臭いですがお試しください。
しかし、僕も開けて間もないですし、使う方は
あくまで自己責任でお願いしますね。
次から実際に編んでいきます。
遊び心も必要です