3Dプリンタでブロック建造 シリーズ船同時建造
ブロック建造を始めて足掛け3ヶ月になってしまいました
1番船は進水テストを行い無事成功したのですが
造波の形が美しくなかったので今回改良に踏み切りました
2番船として改良した船体のブロック建造を今行っております
工法も改善してたのでブログ公開まで時間がかかってしまいました
見ていてくれてたかた申し訳ないです
本業の仕事が忙しくて
なかなか模型作ってる時間がありません(;^ω^)
落ち着いたら週1のペースであげれるのですが・・・
さて、作業の進捗状況です
船体ブロックを今回は細かくして成型してみました
組み立てていくとこんな感じになり
ここまで作りました
前船との比較をすると
船首を細くしました
これで波を切ってもらう予定です
今のところの進捗状況は上記のとこまでです
また、2番船と1番船の塗装を同時にやる予定です
完成は2隻同時ですかね(;^ω^)
1番船はもう走れるんだからね(`・ω・´)
あと、フラップラダーに続き
ダクトとペラをセットにした商品をヤフオクにて
発売開始しました
よかったら見てみてください
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/spanner_and_wrench
検索用文書
フラップラダー フラップ付き舵 ダクトラダー ノズルラダー コルトノズル
ラジコン RC ボート 自作 プロペラ 作業船 AHTS カプラン翼 オジバル
可変ピッチプロペラ CPP 固定ピッチプロペラ FPP ポッド推進
3Dプリンタ Blade-1