またまたフラップラダーの制作
船尾周りの商品開発が少しずつ進んています
フラップラダー(フラップ付き舵)の
バージョンアップをしてみました
結論から言うとフラップの芯出しが
難しい構造になってしまいました・・・
でも、見た目はいいと思います(^_^;)
さて、下記に新Ver.を記載していきます
前回作った奴とは少し構造が変わっています
部品点数はこれだけです
主舵の組立です
上下のパーツを接着しました
フラップ軸は脱着可能なので
あとから差し込むことができます
フラップはこの部品で構成されています
これらを接着して・・・
フラップ軸のストッパをつけていませんが
このように組みあがります
フラップを動かすための軸は
主舵が45度で
フラップが90度傾くような位置に
配置してあります
このフラップを
コルトノズルとセットさせると・・・
こんな感じに仕上がります
今回のフラップラダーの構造だと
かっこよくまとまるのですが
組み上げ精度が少し求められるので
また新しいのを作ってみます
では、また今度(ヾ(´・ω・`)