太宰府の菖蒲アゲイン | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

太宰府

の菖蒲もそろそろ見頃かと思い

ネットを見てたら

太宰府天満宮

の御手水が

紫陽花で彩られてることを知り

併せて撮りに行った

 

 

 

人が少ない時を狙って

6時過ぎには着いたが

既に数名の人だかり

 

 

神社であることが

分かる程度に映り込ませて一枚

 

 

一面埋め尽くされとるけん

上手い切り取りが見つけられない

 

 

もっと撮ったけど

なかなかイイ一枚は見付けられず

菖蒲へと向かった

 

 

 

前週と異なり

ずいぶん開花しとったよ

 

 

つい紫系に目が行きく

 

 

ひときわゴージャスな花を見付けた

 

 

舞台のような場所が気に入り

つい収めてしまう

 

 

これも

昨年撮ったヤツと似とって

自分の成長は止まっとると

打ちひしがれる

 

 

美しいと感じた一輪

 

 

前後ボカして

際立たせてみた

 

 

舞ってる蝶のような菖蒲シリーズ

 

 

ひとしきり菖蒲を撮影して

満足したところで

太鼓橋をメインにした紫陽花

 

 

もう一枚

 

 

最後は

紫陽花メインで

 

 

 

一時間程撮影を楽しみ

帰る頃には

参道を歩く人もチラホラ

 

 

そんな中

間隙を縫って収めた

人気のない一枚

普段はなかなか撮れない一枚

 

撮れて良かったよ

 

 

 

いつも人の多いカフェも

この時ばかりは

撮り放題

 

 

 

撮影を終えても

まだ7時過ぎ

 

 

帰っても家族は目覚めだした時刻

 

 

この日の午後は

どこに行くのやら