小国ぶらぶら | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

結婚した長女が帰省して

温泉に行きたい!

と言うので企画した

 

 

いつもと同じじゃつまらんけん

僕も行ってみたかった

小国

岡本豆腐

に行ってみることに

このお店

今となっては旧道やけど

こっちがメインの道路だった頃は

敷地の中を道路が通っとる感じがして

なんだか違和感感じるお店やった

 

 

旧道となった今でも

お客さんは多いとよ

 

酷道に近い感じなのによ

 

 

定食は少し高めやけど

しっかりとした大豆の味とボリュームで

満足やったよ

厚揚げの皮なんか

かなりしっかりしとった

 

 

温泉に向かったはずやけど

なぜか豆腐屋から始まった

今回のドライブ

 

全てがテキトーです

 

でも

次はちゃんと温泉よ

 

 

 

向かったのは

裕花

 

もう何度も訪れとる

 

 

男は僕だけやけん

露天風呂

家内らは

家族風呂

 

 

男湯へ向かう径から

既に露天風呂見えとるし

 

 

中も古風でイイ感じ♪

 

 

この日は他におらんかったけん

お風呂紹介のためスマホ撮影

熱めのお湯と

深さの変化もあって

普通に入ったり寝て入ったりと楽しめた

 

 

 

温泉から上がったら

気になる物をカメラに収める

この日も

前回に引き続き

Nikon

Df

NIKKOR

Auto-S

5cm f2

ソフトフィルター

 

 

家内達も出て来たところで

蒸してたものをいただきます

どれもしっかり蒸し上がっとって

超絶

んまかった♪

 

 

 

まだまだ時間はあるので

向かった先は

以前から気になっとった

ハムとソーセージの

デュッセル

 

 

お店は小さくシンプル

 

 

いろんなハムやソーセージがあって

選ぶのが楽しかった♪

値段もそれほど高くない

 

 

更にはこんなハムまで置いてあった

 

 

お店の方に聞くと

ご主人が

ドイツ

まで行って修行して開いたお店なんだって

いろいろとこだわりのある方やったが

気さくで良い方やったよ

 

 

お近くを立ち寄った際は是非!

 

 

 

まだ時間があったので

千円札でお馴染みの

北里柴三郎

記念館に行ってみることに

 

 

功績を収め

立派になってから建てた貴賓館で

北里柴三郎

が見たであろう景色を偲ぶ

 

 

ちょっとした造りにも興味が沸く

 

 

生家の一部も移築されとった

 

 

そこにまさかの

RoBoHoN

レトロなランプとコラボしとる

 

 

下の娘が撮った

哀愁感じさせる

RoBoHoN

水平をちゃんと出しとって

侮れない!

 

 

意外に良かった

北里柴三郎

記念館

 

こちらも

お近くに立ち寄った際は是非!

 

 

 

最後は

廃線となった橋梁を

カメラに収めて帰ったよ

 

 

 

この日の夕食は

デュッセル

で買ったソーセージで

チーズフォンデュで締めくくった

 

 

 

ワイン

で始まり

ウィスキー

ジン

と更けて行った

呑んだくれのパラダイス

 

 

 

今回も

ノーカテゴリの

異種混合なブログを読んで頂き

ありがとう