ススキの草原の中をトレッキング | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

今年の紅葉はパッとしないけど

ススキは元気なようだったので

ススキが綺麗な

平尾台

にトレッキングに行って来た。

 

 

とりつきはいつもココ。

 

 

少し登るだけで

この草原が出て来て気持ちイイ♪

歩く辺りだけ草が刈ってあって

ゴルフコースのよう。

 

 

振り向いた先にも草原の山がある。

なんで木が生えんっちゃろか?

 

 

徐々に岩が出て来た所で

気になった木があったので一枚。

空のひつじ雲も秋っぽくって良くない?

 

 

そこから先は

 

 

道のようにつながっとろ~。

 

 

そんな岩の中を登って最初のピーク

大平山

通過点でしかなかったので

ココからの景色を撮るの忘れた。

 

 

進んだ先からの景色はこんな感じ。

もう

岩と草原しかない。

 

 

もう少し進むと

岩とススキしかない。

 

 

来た道を振り返ると

僕の歩く道には岩がある!

僕の歩いた後ろにも岩がある!

みたいな、、、。

 

 

途中

可愛らしいケルンを見付けた。

ケルンとも言えないような、、、。

 

 

なんて余裕も

この急勾配のゲレンデ

のような道で吹っ飛んだ。

 

 

その急勾配から望む

ドリーネ

噴火口みたいよね。

 

 

横を見ると

剣山

かのような美しい尾根の連なり。

行ったことないけど、、、。

 

 

二つめのピーク

四方台

に到着。

この時は

ココがピークって知らんかった。

 

ただの登山道の道標

としか思ってなかったよ。

 

 

この後

今回一番のピーク

貫山

に到着しました~。

後ろには

北九州空港

が見えるとよ。

 

 

定番だけど撮っちゃうランチ。

 

 

久し振りのカレー味に

テンション上がった♪

 

 

下山途中には

気になる植物発見!

なんこれ?

つくしの頭だけのような形。

 

 

以前も

イイ感じのシルエット的な一枚

が撮れる場所で撮影。

 

 

モデル立ちですか?

 

 

そこから先は

先ほどの

剣山

のような尾根を少し進む。

ススキがスゲー!

 

 

行きに見えた

ドリーネ

がイイ感じに見える場所。

 

奥にもあったんやね。

やっぱこの景色

スゲー!

 

 

岩の滝みたいやない?

ただの断崖かもやけど、、、。

 

 

こんな面白い岩も発見!

雨水による浸食やろうけど

ジオラマみたいよね。

 

 

その他

枯れても美しい植物。

※感じ方には個人差があります。って薬か!

 

 

 

この続きもあるけど

長くなるので

今回はココまで。

 

 

いや~

久し振りやったけど

良かったわ

平尾台