レンズ水溜まり? | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

僕の趣味の一つにカメラがある。

カメラ好きは

レンズのあれこれにハマる

レンズ沼

なるそれは恐ろしい沼が存在する。

 

 

一度その沼にはまった者は

焦点距離がどうの

とか

f値がどうの

とか

収差がどうの

とか

それはそれは選択の連続で

多大なる時間

費用

をかけてなお

沼から抜けられず

帰らぬ人になることもあるらしい。

 

 

僕は

キットレンズ

で耐え忍び

ニコン AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

※画像はイメージでお借りしました

 

これまでに買った

交換レンズは

望遠レンズ

一本のみだった。

ニコン AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

※画像はイメージでお借りしました

 

 

 

それが最近では

ミラーレス一眼

に流れが変わりつつあり

レフ板を有する

いわゆる

一眼レフ

のレンズは

少し安くなりつつあるように思う。

 

 

そんな時にふと

カメラのキ〇ムラ

のサイトを見てると

ムラムラ

と欲しいレンズが

出て来てしまった。

 

 

 

迷うこと数日。

 

 

 

はい

買っちゃいました。

 

 

今回

買ったのは

広角ズームレンズ

ニコン AF-S DX Nikkor 10-24mm F3.5-4.5G ED

※画像はイメージでお借りしました。

 

 

景色なんかを撮る時に

もう少し画角が欲しい!

と思ったし

パースを付けた写真が撮りたい!

て思ってた。

 

 

まだまだ僕なんて

でなく

水溜まり

の域だけど

その辺りで深入りしないように

注意しとこ~。

 

 

 

あ~

早よレンズ来んかな!