なんともヘンクツな主人公だ


意固地過ぎる


50両を盗んだと言う嫌疑をかけられたから切腹…    ー 昔はそう言う風潮が有ったとも聞くが  お上(つまり江戸幕府とか地方ならば大名をかつぐ権力組織)から何かの嫌疑をかけられたら それだけでいろいろと不利益になる



あ、現代でも同じか ー 痴漢の冤罪をかけられただけで、無罪を主張し続けると会社をクビになったりする


カルロスゴーンは今や立派な犯罪者だが、最初の嫌疑だけで言えば、彼は逮捕されてもすぐに保釈されるべきだったのだ


欧米、と言うか先進国ではみんなそう



「人質司法」と呼ばれる ー 江戸時代とどこが違う?



「自白は証拠の王様」? 近代民主主義国の裁判では物的証拠が全てだよ ー 江戸幕府と変わらない こんな事だから次々と冤罪を生み出してしまったのだ



日本を民主主義国にするためには、先ずは大日本帝国を継承する自民党を権力の座から追い落として、「月30万円でどうやって暮らせと言うのか⁉️」と言っている大日本帝国の系譜を引く役人どもを追放しないと




超々間話休題

映画には、何人もの棋士が出演していたらしいが 藤沢里菜ちゃん(女流名人女流本因坊)しか見つけられなかった 残念


魔王:井山裕太も出演していたらしいのに…



尚、女流名人や女流本因坊と言っても、女性だけの棋戦と言うだけで、普通に男性棋士とも対戦する 本物の『棋士』なので勘違いしないように




碁盤や碁石についての考察はまた後でね