今の日本について語ろう

 

 悪夢の自民党安倍政権で日本はボロボロにされてしまった


民主党政権の時には様々な指標で改善の兆しが見えていたのに、安倍晋三に潰されてしまった

安倍政権の初期の状態がそれだ 少し良くなったように見えただろう?



出生率が今すぐ改善されても、その子ども達が日本を背負えるようになるには30年かかる




今すぐ二酸化炭素の排出量をプラスマイナス“ゼロ”にできても、温暖化の進行が止まるには数十年かかるのと似たようなものだ




出生率の少なさの影響を少しでも補うためには、女性が自由に働けるようにしなければならないのに、某女性大臣があの体たらくだ



移民を受け入れるしか無いかもしれないが、そうすると日本の治安の良さは損なわれる事になるだろう




入管が大日本帝国の役人そのままの体質を引き継いでいるから 在日外国人の方々にもずいぶん嫌な思いをさせてしまっているようだし


オーストリア人の 日本語がネイティブレベルのステキな女性Youtuberさんとか…

入管も悪夢の自民党政権と同じようになんとかしなければならない



一方、

こんなステキな人がどんどん日本を支えてくれるようになれば良いわけだが、そうでは無い人々も増える事になる そういう人は犯罪を起こす可能性が多少多いだろう



現実には、すでに日本には多くの外国人の人たちが入っていて、おかげでコンビニ弁当が数百円で買えたりするわけだ


コンビニの店員さんにも優秀な留学生もいたりするが、コンビニ弁当を作る時に様々な食材を並べる仕事に外国人が携わっているのだ

足立区の工場(こうば)は中国人や韓国人ベトナム人ばかりで、日本人は社長だけだったりする



これはこれで、様々な工業製品を作るたの金型を作る技術が将来日本から出て行ってしまいそうと言う問題が有る

これについては3Dプリンターと言う解が考えられる ー 『金型』と言う物の存在意義にもかかわるが、3Dプリンターが数量的にどこまで対応できるかが問題になるだろう




これ以上円安が進めば、外国人の人たちが日本に出稼ぎに来てくれなくなる

ちなみに、そういう人達の待遇は 一般の職種の日本人とほとんど違わない


コンビニ弁当を作るような仕事を日本人にやってもらうためには、他の一般の職種の人の1.3倍とか払わなければならず、そうなるとコンビニ弁当が千数百円と言う事態も考えられる




年寄りがやれば良い? ー リタイアした人が1日3時間とか4時間とか働けば…

そういう仕事がちゃんとできるかどうかで認知症の初期症状が判定できるかもしれない




それにしても、

安倍晋三のせいでボロボロになってしまった日本が、立憲や れいわが主体の民主的な政権になればなんとかなるわけでも無い


政権交代は大前提でしか無い



SonyもNinyendoも既に外資が大株主だ ー 台湾のTSMCの大株主は中国だが



ボロボロの日本




日本はどうなってしまうのだろう?



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する