D級アンプ 最近巷で絶賛されているのがAmazonのタイムセールで安かったので買ってみた


以前、分割振動を排除したと称するスピーカーの制作者が推奨していた物の後継機だ




あれ? つないで音を出した瞬間 ー まいったね こりゃ


付属の電源アダプターをそのまま使って、まだオペアンプの交換もして無いのに



同じメーカーの前機種よりも少し良くなれば、消費電力を考えれば十分と思っただけなんだ つけっぱなしでも大丈夫





音が良く見える ー 空間が拡がり、各楽器が表情をもって「うたっている」様が見えるのだ


えー? 前機種のオペアンプをMUSES02に換装したのだってこんな音は出なかったぞ!?

心臓部のD級アンプICは同じ物なのに



これまで使って来たアナログアンプの立場は…   ー 設計者の思想に共感して使って来たのに


分割振動を排除したと称するスピーカーの製作者氏は「ボヤボヤしていると国産アンプメーカーは中華製に駆逐される。現に中級品は既に中華製の1万以下の製品に負けている」と言ったものだ

(このスピーカー製作者氏、某S社のアンプ設計者氏と知り合い/友達らしい…)


その人の推奨品は使ってみたら音が面白く無かった(理由は不明)のでアナログアンプに戻ってしまったわけだが



今回の後継機種は…   ー 中華製  アンプも恐るべし!




まあ、スピーカーケーブルをつなぎ替えるのがめんどくさくて、こちらは ぶっとい某Zonotoneの中級品にしたから不公平ではある




電力消費も含めて、元には戻れない ー 前機種は音が面白く無くて今のアナログアンプに戻したけれど、これなら十分に使える





後は、BTL接続を試したり、オペアンプを今度入手したMUSES03に替えたり、オンケンのカニトランスかタムラのトロイダルトランスとニチコンNXの高耐圧ケミコンのリニア電源にしたりでどこまで化けるか?だ

できたら、SiCのショットキーバリアの整流ダイオードにしてやりたいが





トゥイーター用に もう2セット欲しくなった