突然ですが!
NPO法人 日本ストレッチング協会ってご存知ですか?

この協会は、NPO法人でストレッチングを普及しよう!と活動している団体です。
ストレッチングで心も身体も元気にしよう!
もっとストレッチングを沢山の方に知ってもらおう!
安全で効果的な指導者育成の為の、資格を発行しよう!
と、いったように約5年前から活動していますヨガマットひねり

私は、講師・スタッフのお仕事を担当させていただいています。
定期的に講習会が開催されているのですが
東京・埼玉・愛知・大阪・福岡・札幌と、日本全国で開催しています。

今では、2000人以上の方がストレッチングの資格を取得して
日本全国に会員がいる団体となりました。

私は戸田にある、ストレッチング協会事務局で仕事をしていることも多いのですが
関西の関西支部の皆様とも、時々お仕事をご一緒させていただいています。

そんな関西支部の講師の方々が
先日、とても面白く・為になるストレッチの劇をされました。

詳しくは、こちらのブログにて紹介しています。
動画は、Youtubeに載ってますので是非ご覧になってみて下さいねきらきら

いやぁ、いつも思うのですが関西支部の皆さんにお会いすると
みなさんパワー全開で、ほんとに沢山笑わせてもらって元気をいただいています。

今回の劇は、皆さんもちろん劇に関しては素人さんにも関わらず
台本から劇の演技まで一生懸命に作り上げられたようです。

今回のテーマは「家政婦のカタ(肩)」と、
どこかで聞いたことがあるような、ないような名前…ミタ(笑)

ちなみに、全然関係ない話ですけど
小学校の時のクラブ活動では、演劇クラブに在籍してましたラジオ体操

悪役や男役ばっかりの私でしたが、ほんっとに楽しいクラブでしたきらきら
劇したいなぁ~(Θ_Θ)