--- Happy Stretching Day ----DVC00447.jpg

この仕事をしていて嬉しい時がある。

それは「僕、私もトレーナーになりたいです」と言われること。
特に今は、大学生の選手を見ることが多い為、身体の不調を見ながら進路相談も聞いたりします。
その中でも、年に1人や2人は、トレーナーになりたいと相談を受けます。

今日は、昔見ていた大学生の選手で、今は卒業して社会人になった男の子。
就職活動の相談をしてくれていた時も、トレーナーの仕事を「素敵な仕事」だと言ってくれてたなぁ。


トレーナーには、どんな仕事があって、どんな風に働いているのかは、
身近なトレーナーに聞くのが1番良いのかもしれません。

私は、トレーナーの専門学校に入るまで、トレーナーとは漠然としたイメージしかありませんでした。
だからこそ、学校に入ってみて、イメージとのギャップに驚いたし、就職も困った。
だから、相談されたら喜んで色々な話もするし、現実的な話もしっかり話す。

本当に、自分が仕事をしていて、そんなトレーナーの自分を見て
「トレーナーになりたい」と相談されることは、嬉しいことです。

治療やトレーニングの成果が出るのも嬉しいけど、こういうことは他には代えられない嬉しい出来事。


ありがとう。。。きらきら



もう今年もあと2週間。

来年の目標に向けて、少しずつ動き出せて嬉しい☆
色んな計画を、色んな方々と実現させる為にも、みんなと一緒に頑張ります!

一人じゃないって嬉しい!心強い!!

最後に決めるのは自分。だけど、自分は一人じゃないってことは甘えではない「元気」をくれる。

【写真】
赤ワイン勉強会にて。
私の周りには、赤ワインの先生がたくさんいます(笑)