イベントバナー

 

アメトピ掲載記事はこちらから★

 

こんにちは!ダメ子です☆

 

新NISAが始まるまであと少しとなりましたニコニコ

 

そして私・・・

 

今年のNISA枠、ちゃんと使い切りました爆  笑

(エライっラブラブ

 

実際には4,864円分、

枠が残ってますけどねあせる

 

image

 

今から日本株の単元未満株を

買う気もあまりないし

 

狙ってた米国株も

この金額じゃ買えないので・・・

(本当はコカ・コーラ株が欲しかったけど

予算オーバーなんだよねあせる

 

これはもう「枠を使い切った」と言っても

いいのではないでしょうかおねがいはてなマーク

 

そもそも余力が50万ちょいしかないので

無理して0まで使い切る理由は

ないかなぁと判断しましたニヤリ

 

なので12月の投資は

グローセルの売却と

 

NISA枠でオルカンの

※eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の略

投資信託1万円分を買っただけとなりましたお札

 

今、持ち株が軒並みマイナス状態なんだけど

(全体的には少~しだけプラス乙女のトキメキ

 

損切りするのも

新たに株を買うのも

年越してからでいいかなはてなマークと思い

今は何もしてませんあせる

 

ただ、一つだけやったのは貸株ドキドキ

過去記事でもやりたいって書いたかもひらめき電球

 

アイ・ケイ・ケイもヴィレヴァンも

優待目的でずっと保有予定ではあるものの

 

権利確定後にかなり下がってしまった&

NISA枠購入じゃないので

(NISA枠の株は貸し出せないっぽいあせる

 

ちょっと貸株やってみる事にしましたにっこり

 

ヴィレヴァンの株に関しては

配当も0なので

含み損をずっと抱えたまま

来年の優待月まで待つよりかは

いいかなぁと個人的に判断しました飛び出すハート

 

貸株すると更に株価が下がるから

良くないっていう話も聞くんだけどね汗


私は楽天証券で

「配当も優待も取れる」ってタイプにしたよひらめき電球

 

ただ、優待に関しては

「1年間ずっと持ち続けてた株主のみ贈呈」

みたいなのがあるから

そこは注意しなくちゃいけないみたいね口笛

 

貸株金利は0.10%と書いてあったけど

現時点で3.3円ぐらいの

お金が発生してるっぽいコインたち

計算の仕方がいまいちわかんないけど泣き笑い


でもまぁとりあえず

「ある程度学んだらまずは実践して覚える」

のが私のスタイルだからね笑

 

後悔するかもしれないけど

「やらぬ後悔」より

「やった後悔」よ笑

 

どんな感じになったかわかったら

またブログに書きたいと思いますニコニコ

 

ではではまたね!

 

ダメ子の楽天ルーム

のぞいてみてね★ニコニコ

 

イベントバナー

 

フォローしてね