こんばんは♪

 

子供の期末テストが半分終わり、ちょっと一息DASH!

 

今日は私の学歴コンプレックスのお話ひらめき電球

 

 

実は私、恥ずかしながら、大学を出ておりません汗

 

専門学校卒業です笑い泣き

 

田舎のアラフォー女性だと珍しくないのかもしれないけど・・・

 

実は中学時代のいじめが原因で、

 

しばらく登校拒否の時期があり(7ヶ月くらい)

 

その間に大幅に成績を落として良い高校には行けず・・・ショボーン

 

そして頭の悪い学校に行くと大学進学率は下がりますダウン

 

当然、「大学に行こう」なんて考えませんビックリマーク

 

だって周りの友達みんな就職か専門だもの!!

 

それでもその頃は今ほど学歴コンプレックスはなかったんですお月様

 

就職も一発で合格したし、若くして出世もできたんですグッド!

(そこは年功序列じゃなくて実力勝負な職場だった為)

 

でも、前職を辞めて転職活動した時に痛いほど思い知らされましたショボーン

 

四年生大学を出てないだけでこんなにも選択肢がないのかと・・・チーン

 

しかも「国立限定」とか「専門は短大とはみなしません」とか色々書いてて。

 

せっかく取得した日商簿記やPC関連の資格も大卒じゃないだけで役に立たずえーん

 

どうして学歴が大事な事、今頃気づいたんだろう・・・汗

 

そんな事にすら気づかなかった自分が恥ずかしい・・・ショボーン

 

転職後に「大学どこなの~?え!?出てないの?なんかごめん・・・」

 

みたいな会話のやり取りも何回かあって。

 

自分が仕事でミスすると

 

「だから大学出てない奴は使えない」と思われてるんじゃないかとか

 

経済関連の本・雑誌が好きでよく読むんだけど

 

「頭悪いからそんなの読んでもわからない癖に良いフリしちゃって」と思われてないかとか

 

とにかくこじれにこじらせて今に至ります。

 

今の職場はホワイト企業の為か、高学歴が多いんですよね・・・ショボーン

 

それも関係してるかなはてなマーク(学歴ある人が「学歴なんか関係ない」言うのやめてほしい)

 

子供が中学受験する時でさえ「あなたが頭悪いんだから子供も無理よ」って

 

思われてる気がしたり・・・かなり重症ですね汗(そして現在進行形です)

 

これのせいで旦那とも何回も喧嘩してるし。

 

旦那に「君の学歴コンプレックスは大学に受からないと治らない」と言われました汗

 

「多分、"私だっていじめがなければそこそこの大学行けたはずだ"と思ってるからそんなこじらせてるんだ」ですって。

 

でも、今更大学受験して何の意味が?仕事に直結する訳でもあるまいし。

 

でも、子供に勉強をまともに教えてあげられないのは辛くて情けないかなショボーン

 

だから子供には私のような思いをしてほしくない。

 

そこそこの大学に行くのが当たり前っていう環境で過ごしてほしいビックリマーク

 

そして自分が納得できる人生を送ってほしいと思っています!!

 

いじめに関する話はまた別の機会にでも書こうと思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…