さわもとひでのぶです。
いつもありがとうございます。
 

この前、

 

彼氏の家に引っ越したい けど 引っ越せない

というテーマである女性にセッションしました。


セッション前のヒアリングで

なぜか、自分(彼女)が元気だと

彼氏の方が元気じゃなかったり体調を崩すことがある

付き合っているのに楽しい感じがしない

と言っていたんです。


普通であれば、


そんなんだったら別れちゃえば???


というかもしれませんが、


ストレスクリア🄬はそんなことしません。


引っ越したいのにそれができない奥には
どんな理由があるのだろう?


もっと言うと、

楽しくない彼氏と付き合っている
のを選んでいるのは何でだろう???


その理由めがけてセッションしていきました。



その結果、出てきた答えが



(相手の)苦しみを感じたい



でした。


実は、ここが重要なんですが、


自分が求めているものは

そっくりそのまま相手が求めている



ことにもなります。


これを

自分は相手、相手は自分 の法則

といいます。


…聞いたことない?

 そりゃそうです、私がさっき作ったから(笑)

さて、話は戻りますが、

まさかとは思いましたが、

セッション後に思い切って聞いてみました。


「もしかして、彼氏もあなた(クライアント)に
 苦しんでいてほしいんじゃないですかね?
 だって、彼氏もあなたの苦しみを感じたいから。」


それを聞いたクライアントさんは


えぇ~そんなのイヤ~


と絶叫(^-^;


ですが、


よくよく話を聞いてみると、

彼に出会ったときの第一印象は、

まったく恋愛の対象外だったらしいんです。


ですが、付き合い始めたのは

お互いの境遇が似ていたからだそうで。

しかもお互いバツイチ。


似たような振動(波長)をもつもの同士が
共鳴する

という音叉の法則ですね。


クライアントさんは相手が他にもいるのに

なぜそっち?という相手を選んでいたそうです。


自分でも理由がわからなかったけど、

(相手の)苦しみを感じたい

というのが出て、一つ氣づきを得ることができました。


…とはいえ、これからどうなっていくか?が

大切なので、今後をフォローしていきたいと思います。


((friendly_name))の参考になれば幸いです。

では、またね~(^^)/