イヤイヤ期が10倍ラクになる!

愛と笑顔で溢れる家庭に♡

子育てママ専門カウンセラー

 

村岡ゆうきです。

 

 

オンラインで

心理学×脳科学の

セッションをしています^^

 

 

 

 頑張りすぎて子どもに当たってしまうママ

 

まさかこんなことで私は

自分の誇りを失くしてたのかと、

 

思いもしなかったことが分かり、

びっくりしたのと、安心したのと。

 

もう言葉にできないくらいの

感動、衝撃でした!!」

 

image

 

 

 

 

そう言ってくださったのは

 

無意識にアプローチして

悩みや問題を手放すMER®︎セッション

 

を今朝初めて受けた

 

関西に住むママ。

 

(MER=Mental & Emotional Release)

 

 

 

 

彼女、すっごい頑張り屋さんで、

 

実のお母さんから

 

「やりすぎ」

 

と言われてしまうほど

 

とことん頑張りすぎちゃうところがありました。

 

 

 

 

 

 

もちろん彼女は休みたいんですよ。

 

だけど、休めなかったんです。

 

いつも頭の中には

 

 

「部屋の掃除!」

 

「洗濯物!」

 

「お迎えだ!」

 

「時間が余ったから風呂掃除!」

 

って

 

 

 

ぐるぐる

 

「 やるべきこと 」

 

が頭にいっぱいで

 

心も体も休まらない状況が

 

ずっとずっと続いてました。

 

 

 

いつも緊張して力が入っていて、

 

 

余裕がなく、

 

お子さんから話しかけられても

 

優しく対応してあげれないことも

 

悩みの1つでした。

 

 

 

 

 

そんな彼女の

 

 

「休みたくても休めず

頑張り続けてきた理由」

 

 

がたった1回の

 

MER®︎セッションをしただけで

 

わかっちゃいました。

 

 

 

それは

 

子供の頃にこれだけは

誰にも負けない!

 

と自信があった

 

走ること(競走)が

 

 

男女で体格差が出てくる

 

小学生になって負けたことで

 

自信が崩れてしまったこと

ありました。

image

 

 

セッション中にふと

 

無意識がその記憶を

出してきてくれた瞬間

 

 

彼女は号泣。

 

 

同時に

「え?!これだけのことで!?」

 

という戸惑いもありました。

 

 

確かに大人の彼女からしたら

 

「これだけのこと。」

 

でも

 

 

当時の彼女からしたら

 

誰にも負けない!

 

と信じていたものが崩れたことは

 

ものすごく大きな問題だったんですね。

 

 

image

 

 

そして彼女は自分の中の

「誰にも負けない」

ものがなくなったと感じたことで

 

 

「その他で頑張らなきゃ!」

 

「絶対1番をとらなきゃ!」

 

「結果を出さなきゃ!」

 

 

って新しく自分の自信を

 

取り戻すために

 

ずっと必死でやってきました。

 

 

 

なんとダイエットでは入院直前になるまで

 

頑張ってしまったんです💦

 

image

 

子育て中の今は

「良い母」であり、

 

「良い妻」であろうと必死になる。

 

 

 

本人からしたらすごくしんどいですよね。

 

 

 

「休めない」「頑張らないといけない」

 

これをセッションで手放したことで

 

 

 

「これまで夜中まで家事などやって

 

本当は寝たくないけど

睡眠も必要だから仕方なく寝ていたのに、

 

 

今はやること残ってても

自然と

 

明日やればいっか!

 

って思えてびっくりです!

これで安心して寝れます!」

 

 

image

 

と清々しい表情で

おっしゃったのが印象的でしたおねがい

 

 

また今回も、ママの人生を

脳科学を使って

よりよくするお手伝いができたこと、

 

本当に嬉しく思います♡

 

 

 

 

無料のメールレターでは

 

もっと濃い〜い内容で

 

脳科学を使った子育てや

 

クライアントさんたちが変わるために

お伝えしていることを

 

こっそりお伝えしてるので

よかったら受け取ってくださいね♪

 

↓(クリック)

 

脳科学で子育てが10倍楽しくなる!無料メールレター

 

 

 

 

あなたがもし、

自分で頑張りすぎちゃうことに

気づいていたとして

 

 

だけど休むことに罪悪感を感じて

 

休めないということが起きているなら、

 

自分にこう聞いてみてください。

 

 

 

①「休むことで何が起こると思っている?」

 

②「休むことで何が起こらないと思ってる?」

 

 

自分の心の中で引っかかってるものが

 

何か見つかるかもしれません。

 

 

長くなってしまいましたが

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

☆読むだけで肩の力が抜けて
気持ちが楽になる!
 
☆遊びのマンネリから抜け出した!
 
☆1人遊びできる時間が伸びた!
 
と言っていただける
イヤイヤ期子育て中のママのための
無料メールレッスンはこちら♡
 

↓(タップして受け取る)

 

【 読んで実践で癇癪5割減♡イヤイヤ期子育て応援5メールレッスン 】

 

 

 
 
 
【講座・セミナー】
 
半年先まで満席♡
無意識にあるもう有用でない
思考と感情を手放す
MER4ヶ月継続セッション

満員御礼
次回2月新規受付予定です

ーーーーーーーーーー
たった1日で41名お申し込み!
 
輝きベビー講師卒業記念!
みんな5年間ありがとう♡
 
脳科学でイヤイヤ期を軽やかに過ごす♡
イヤイヤ期っ子ママのための
3週間の無料コミュニティ
 
 

 

ーーーーーーーーーー

たった一晩で32名!
満員御礼ありがとうございます!

子育てママのための
思考改善・脳科学
3daysセミナー☆

 

 

詳細はこちら

 

 ーーーーーーーーーー

 

1時間で満員感謝!

26名お申し込みの

思考のクセ発見セミナー

 

詳細はこちら