え~まだ微妙なお天気のコチラ谷河内で御座いますがっ・・・

 

紫陽花も咲き始め・・・もうんな~時期か~・・・真顔

 

ってな感じですがっ・・・皆様変わらずお過ごしで御座いましょうかっグラサンパー

 

んでっ・・・昨日・・・肝心なトコでお不動様に成りチーン

 

積車にて運び・・・入れ込むのにひ~こら言って滝汗

 

っで早速繋いで掛けてダッシュ!

 

 

もっ・・・この電圧・・・

 

んで~屋根裏探しに行き同じマウントの130ケースもんあったんすが~

 

 

そのままだとV/CにB当たるので組替てっ・・・取付ダッシュ!

 

っで測るもチャージせず滝汗

 

んじゃ~・・・っで上からだと確認しずらいのでっ・・・

 

上げて見ますと~ゲロー

 

っで外すと・・・

 

 

溶けて・・・ちぎれてて・・・ゲッソリ

 

溶けた被覆皮一枚で繋がってて良かった~って滝汗

 

これが切れて接触ハッしたり・・・メインの被覆を溶かして・・・

 

付いた暁にゃ~あ~た炎

 

恐ろしい事に成らなかっただけでもっ・・・

 

 

にっ・・・しても元が細いのを更に細いの繋いでなんでっチーン

 

こりゃ~ダメでしょ・・・っで6ゲージで新たに引っ張り

 

 

巻いて繋いで・・・掛けてチャージ確認雷

 

BATもダメだったんで~・・・そこいら転がってたモンと交換して・・・

 

 

掛け始め・・・良い感じでしばし放置・・・

 

A/C入れて・・・FAN二基回ってからのDROP加減確認し・・・

 

問題ナイのでっ・・・ひとまず安心グラサンパー

 

やっぱ~配線類は怖いっすね~・・・チーン

 

取り合えずKITはオーダー済なんで~・・・

 

届いたら!ハーネスは引き直し行いますグッグラサン