2月10日(木)19:00~
◎in 小津和紙博物館


今回は、待ちに待った和紙作りを体験♪
腰の入れ方がへっぽこだったため、かなり不恰好だったようだ・・・。
顔・体は、「おっさん化現象」のため、年々変化しているが、
不器用さは、何年たっても変わらないらしい。

永田哲也さんという和紙アーティストの作品を拝見したが、
マンホール・ショベルカーを和紙に包み、固めて作品にしたり、
屋久杉などの木目をかたどって名刺にしたり、(←かなり格好良い♪)
独創的な作品ばかりであった。

身近なものをアートにする。
素晴らしい視点を持った人であった。

※4月14日~30日まで、「和菓紙屋さん」という展覧会がある模様。
 場所は、「spiral market(表参道)」http://www.spiral.co.jp/market/index.html


≪永田哲也 氏≫
http://www.ccf.chp.or.jp/5supan/shuppan.new/adelfa0302/people/people.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~bankosha/tenrankaifile/file_in16_1a.html
http://www.fac8.com/mt/archives/2004/09/post_22.html



≪小津和紙博物館≫

◆楽天ショップ⇒http://www.rakuten.co.jp/ozuwashi/
◆店舗案内  ⇒http://www.ozuwashi.net/f1_taku.html