【380】過去日記~栃木編②~真岡リス村ふれあいの里 | とある眼鏡の超駄文砲

【380】過去日記~栃木編②~真岡リス村ふれあいの里

はい、変わらず過去日記ですよー

(前回の続き)

入り口の大魔王くんを軽くスルーしてさっそく中へ入って見ます。

さすがリス園と言うだけあって数多くの種類のリスが飼育されてました。

    

   
  

モルモットは可愛かったー!
それぞれに名前が無いのは残念(>_<)

えぇ、そしてモルモットはご存知の通り、リス科では無くネズミ科ですw

いいんです、かわいいからw

 気がつきゃモルモットだけで随分写真撮ってましたわw
    
 

ちゃんとモルモット以外もたくさんおりますよ。

しかもここでは100円だか200円だかでヒマワリの種が購入出来、
リス達に直接与える事が出来るのです!
   

そして餌をあげたら、見せ場を作ってくれましたw

 
 おお、かっこええ!
よくやった!


最初はちょっと怖かった餌の直渡しですが、次第に慣れてきます。
 
 


他にも名前の部分は取り逃してしまいましたが、
こうやって直接触ることもできます。
    
 


 
さて今までアップしたのがは飼育かごのゾーンなのですが、
このゾーンの周りには別に広いスペースが設けられており、
なんとそこは放し飼いゾーンとなっているのです。
 
  
二個目の画像。
実は真ん中にリスがいますよ。
見事に放し飼われてます。
 
しかし完全放し飼いなので、彼らも自由奔放。
地面に穴掘っちゃってますし、
敷地と外を区切る塀の下にも穴掘っちゃってますよ。
 
 


これ逃げてんじゃね?( ̄ー ̄; 

 
なんか柵も根元が、かじられちゃってるしw

うーん自由。



そうそう、放し飼いのリス達に餌をあげる時は、
手袋必須らしいですよ。
 

まぁ俺はあげようとしても全然近寄って来ないんで
関係なかったですけど( ̄ー ̄;

ちなみにこの注意書きの下にはこんなもんが。。。

 

イッツ、シュール!!!


【リスコーナーのおまけ】

なんとこのリスコーナーには、トリもおります。
なんで?ww
 
 


そして、犬もいますw
 
 
 

アイちゃんは入り口横に住んでいます。
老犬らしいので優しく接してあげてね♪


さぁ、リスコーナーは充分に満喫したので、
他のコーナーに参りますよぉぉぉ!!


( 続 く )