【325】いやはや
放置しすぎも
程があるだろ!
( `・ω・´)
どうも、かなりご無沙汰していた「にす」です(´▽`)
気がつきゃ昨年10月末から約2ヶ月も放置しておりました(;´・ω・`)
理由なんて特にないんですが、
しいて言えば、飽きt…、ネタが無かtt…
イヤイヤ、決してそんな事は無いのですが、
なかなかゆっくり書くタイミングが無くて、
あれよあれよと2ヶ月経ってた訳です。
まぁ元々自己満足で更新してる不定期ブログですからねw
さぁて、何から書こうかな♪( ̄∇ ̄)
そうそう、昨年の12/29。
初めてコミックマーケットに参加してきました!
いつの日か行こう行こうと思って、
スケジュール上の都合と、俺の勇気が無く断念していたコミケ。
ついに一般参加で行って来ました( ^ω^)
私は初心者ですから、
朝イチの始発で開場待ち!ではありませんw
色んなサイトを調べて「初心者は午後から」と言う事は知っております。
そんなこんなで、13時に出陣です♪
いやー、いくら午後でも驚く程の、人!人!人!
2年前には同会場で「東京アニメフェア」に参加しましたが、
それとは比べ物にならない程の人の多さに圧倒!!
13時時点での入場門(?)では、
午前参加の退却組(画像左)と、午後参加の入場組(画像右)がほぼ同数と言えるんじゃないか!?w
と、まぁ、
実際にホールに入るまでは上記の様な写真が撮れたんだけども・・・
そこは初参戦の俺。
ホール内に入ると、限られた敷地内でこれ以上の人数だったせいか、
完全に写真を撮り忘れて右往左往しておりましたw( ̄ー ̄;
まずは何処へ行っていいものやら…と
「企業ブース」と呼ばれる西館3・4へ行ってた。
しかしここは超が付くほどの大行列の嵐!!
大手企業のグッズを買いたいもんならホール外まで繋がる長蛇の列へ並ばなければいけません!
午後1時から参加してんのに、これに並んだらもう今日が終わるよ!って程にw
…ひとつ学びました、
「企業ブース」の物販買うなら午前だと・・・w
そんな企業ブースをそそくさと退散し、
コミケの代名詞である「一般サークル」の集まる「東1~3」「東4~6」へ。
ぶっちゃけ、個人的にはいわゆる「同人誌」なるものには、さほど興味がありません。
どっちかと言えば、本以外の雑貨やグッズの方に感心がおおアリ。
てな事で、事前にwebカタログでチェックしていた「オリジナル雑貨」ブースへレッツgo♪
しかし、
俺的にはこのブースにはアニメキャラの二次創作グッズがあると思っていたんだけど、
行ってみたら、なんだか主に女性用の手芸作品やらアクセサリーやらが多数出展。
たしかにオリジナルなんだけど、
俺が求めていたものとはちょいと違ったでごわす(´・ω・`)
まぁ一部男性向けもあったのでちょっとは買ったんだけどね(; ̄∇ ̄)
あ~あ、俺が期待していたアニメのオリジナルグッズ関連はないもんなんだな~…(´・ω・`)
と、ちょっちへこたれていたんだけど、
実は今までいたのは、上に画像で出した案内図で示した「東館1~3」
俺の中では「オリジナル雑貨」ブース以外では
【全て同人誌ブース】だと思い込んでいました!
実際にその他のエリアに行ってみると、
基本的には同人誌なんだど、そこのサークルで作成したグッズも同時販売している!
こんなん、コミケ常連者にしてみれば「当たり前やろ」って話なんだろうけど、
勝手なイメージで参加した俺にとっては目からウロコw
アニメ関連が多い東館4~6に行ったのは午後3時を過ぎていました。
もうこの時間になると、
完売などで出展ブースを閉めて初めている所もあります。
そしてやっとここで画像を撮る事を思い出しましたw
ビッグサイト全体の1/3とはいえ、細かく見ていくには出展数が多く、
あわてて見回し歩きましたが、この4~6ホールだけでも広すぎてチラ見するのがやっと・・・
結果、年明けまで足の筋肉痛を引きずりましたよマジでw
さて、
なんだかんだで、今回のコミケで購入出来た戦利品(?)の一部はコチラ
以前に2chでスレが上がっていた「しまむらくんキーボルダー」
車に貼るステッカー「ムスカが調子にのってます」
この画像以外でも、
しまむらくんキーホルダーを販売していたサークルでは、
「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラ5人セットも購入しました^^
夕方前からの物色してたので完売していたお店がとても惜しい!
まぁ、初のコミケ参加なのでこんなもんだろうと
自分に言い聞かせて帰路につきました♪
次回参加する時はもう少しテンパらずに回ろうっとw(; ̄∇ ̄)
あ・・・!
2014あけおめ!
( ^ω^)