【318】聖地巡礼に行ってみた inちちぶ | とある眼鏡の超駄文砲

【318】聖地巡礼に行ってみた inちちぶ

相変わらずの、ご無沙汰にすです(´・ω・`)


書きたい内容はそこそこ溜まってはいるんだけど、

いざ文章に収めようとすると中々うまい具合にならず、

あれよあれよと言う感じで今日に至ります(x_x;)



さてそんな過去日記のひとつでも。


8/25(日)


友人F氏と秩父へ行って参りました。


とある眼鏡の超駄文砲
※駅舎を撮り忘れたので拾い画補完



秩父といえば!


そうですアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」

略して「あの花」の舞台になった所謂聖地ってやつです^^



とある眼鏡の超駄文砲  とある眼鏡の超駄文砲


アニメを見て号泣し、秩父がそこまで遠くないので

一度行きたいな~と思ってたところ、

F氏に誘われ訪問して参りました^^



まず立ち寄ったのが上記拾い画でもありました

「西武秩父駅」


ここは西武線秩父線の終点です。

池袋から出ている西武池袋線と繋がっているので、

電車で行かれる方は参考にしてください。


周辺地図はこんな感じ
とある眼鏡の超駄文砲

この画像を見てると南北に走っている秩父鉄道との乗り換え駅に見えますが

そこは要注意!


拡大するとこうなります
とある眼鏡の超駄文砲

よく見ると路線は繋がってませんw


西武秩父線から秩父鉄道に乗り換えるには、

「西武秩父駅」で下車、徒歩で北にある「御花畑駅」まで行かなければなりませんw


秩父鉄道に乗り換えのお客様はご注意ください~


ただwiki情報ですと

「一部列車は、当駅から秩父鉄道線 三峰口方面へ直接運転を行っている」

とありますが、


正直私は鉄オタじゃ無いので詳しくは分かりません(;´・ω・`)


まぁ「西武秩父駅」から秩父線の「御花畑」と「秩父駅」までは歩ける距離なので

歩いてみてもいいんじゃない?(←責任逃れ)





さてさて、秩父観光の話に戻りますよw


まず到着したのが西武秩父線「西武秩父駅」


とある眼鏡の超駄文砲
※拾い画引用2回目


駅舎の外観は上の写真と変わらなく、当日もこんな感じ。

パッと見た感じ、「あの花」を前面に推している様子は受けませんでした。


ぶっちゃけ俺のイメージでは、

秩父市全体が「あの花」推し!!!みたいな感じだったのです。


極端に言えば、駅舎の駅名看板の真下ぐらいに

「あの花」垂れ幕か何かがデカデカとぶら下がっているイメージ( ̄∇ ̄)


まぁでもよく考えると、伝統や歴史ある街が

たかが近年ヒットしたアニメの舞台だからって

簡単にアニメ一色になる訳もないですわな(^_^;)


アニメに興味無けりゃなんじゃコリャってもんです。( ̄ー ̄;



しかし駅舎のなかに入ると、

ちゃんとこんな旗があったりしてしっかりと客寄せに一躍買っている様です(;^_^)



とある眼鏡の超駄文砲  とある眼鏡の超駄文砲

安城さんの横にソフトクリームの模型とかわざとですかね?(;´・ω・`)



さて、駅舎内は長屋が向かい合わせになっている様な感じで色んなお店が並んでいます。

殆どは秩父の”普通の”観光を目的とした飲食店や展示店、お土産屋があるのですが、

上記画像の目の前にあるお土産屋さんは、一層「あの花」グッズに力を入れてる様です。




とある眼鏡の超駄文砲

とある眼鏡の超駄文砲
しっかり聖地巡礼MAPも貼られてました^^


オリジナルポスターもしっかりと♪
とある眼鏡の超駄文砲


さて肝心のグッズはといえば


とある眼鏡の超駄文砲

えー、

よく見ると元々あるサイダーに「あの花」ラベルを貼っただけの簡単な物です(´・ω・`)


しかも通常ラベルのサイダーも普通に売られています安価でw


まぁアニメグッズなどこの様な付加価値は当たり前ですなw


でももうちょい手が混んでて欲しいのも本音(´・ω・`)

実際生で見てみると、普通にプリンターで印刷して貼り付けた感じですもの( ̄ー ̄;



さぁ気を取り直して他のグッズを見てみましょー(・ω・)/




とある眼鏡の超駄文砲

聖地巡礼カルタや、シール。

左のはたしかクッションだったかな?


ん?下に見えるのは?


とある眼鏡の超駄文砲

車に貼り付ける交通安全ステッカーの様です。


ちっちゃい(´・ω・`)


これなら俺でも作れそうw


そしてお気づきかもしれませんが、

キャラのイラスト画が使い回しです・・・(´・д・`)


この他の商品はあまり写真に撮ってませんが、

この顔ベースに髪型や衣装のデザインを変えたデザインで

Tシャツとかクリアファイルとかがあります。


せっかくならさっきの秩父オリジナルポスターのデザインとかも使ってくれればいいのに( ̄ー ̄;





では、

意外とpart1だけで長くなってしまったので、

続きはまたm(_ _ )m