【248】静岡⑤晴れて一泊♪ | とある眼鏡の超駄文砲

【248】静岡⑤晴れて一泊♪

年も越したし、静岡旅行記の続きです。



前回、三保の松原を肝心の松よりも荒波に心奪われたおっさん二人組w



日も暮れた所で、今晩の宿を探します。



ん~何処の街に泊まろうか??



よく分からんが、とりあえず静岡市内行ったらビジネスホテルでもあんじゃね??



って事になり、とりあえず静岡駅に到着w



とある眼鏡の超駄文砲


ネットで調べるも、やっぱり駅周辺だと高いわ(´・д・`)

てな事でよーやく見つけたのが、

北口からちょいと離れたとあるビジネスホテルに一泊決定です。


そして、晩飯がてら近くの居酒屋にでも出向く事にしました。



そこの居酒屋はとあるチェーン店なんですが、

せっかく静岡に来たので、地元にちなんだ食べ物が食いたいな~

と、メニューを見ていたら、


なんかありましたw



とある眼鏡の超駄文砲

出ました黒はんぺん!!


静岡おでんの代表ですね^^♪


だが、フライ・・・だと・・・?( °д°;)



どれどれ・・・?


モグモグ・・・



とある眼鏡の超駄文砲


んん!!?


フライにしなくても良かったなこりゃ。。。(´・ω・`)


中身の黒はんぺん自体は美味しいんだけど、

フライにする事で油っぽさが勝ってしまって、

単なる魚のすり身の揚げ物って感じだわ( - L - ;)


なんだかおしいっ!


単なる「黒はんぺん」としてメニューに入れてほしかった(><;)







☆小ネタ☆


ここの居酒屋さんの下駄箱がとっても不思議w



とある眼鏡の超駄文砲

パッと見は普通の下駄箱。



しかし人が並ぶと違和感が一目瞭然☆




とある眼鏡の超駄文砲


実はこんな高さ。




どうやって一番上の下駄箱を使うんじゃい!!!

ヽ(`Д´)ノ



明らかに靴を入れても札が取れないよwwwww



だって札を取るには、

箱の上に札を突き出さないといけないもの!



とある眼鏡の超駄文砲



この画像を踏まえて、

もう一度最上段の様子をご覧ください。




とある眼鏡の超駄文砲


ハイ、無理ィィィ!!



っつうか普通に手も届かないでござるw

(´;ω;`)




【続きは、静岡二日目】