【243】静岡② あおぞらさんでも桜えび♪ +小ネタ
「浜のかきあげや」さんでの食事も終え、
次に向かうはいつもの「あおぞら」さん♪
もはや恒例行事w
出てきてくれたのは、電話に出てくれたお母さん。
お母さん「あ、さっき電話くれた人達?」
にす「はい、そうです^^」
お母さん「せっかくなのに生を入れてなくてゴメンね(´;ω;`)」
にす「いえいえ、大丈夫です^^」
さて、注文するのは、これまた定番の「桜えび定食」♪
かき揚げはもちろん絶品ですが、
この桜えびの釜揚げがまた美味い!
醤油を3滴程落とすのが、ちょうどよいですな( ^ω^)
ごちそう様でした♪
お店を出るときに、お母さんが「本当に今日はごめんねぇ(´;ω;`)」
とおっしゃってくれたので、
「大丈夫です!また次の漁解禁時に来ます!!(`・ω・´)b」と答えてお店を出ました。
ふぅ~・・・
いつもの定番コースの2店で食事をしたもので、さすがにお腹がキツイw
これだから日帰りだと、次に違うお店に行けないんだよなぁ・・・
( - L - ;)残念
☆★小ネタ★☆
「浜のかききあげや」さんから「あおぞら」さんへと向かい歩いていると、
いつも思うのですが、「車道と家との距離が短い」
いわゆる歩道が殆ど無いのです。
なので、駐車場も道路と近い。
ココのお家は、駐車場の屋根によく歩行者がぶつかるんでしょうね。
角っこにぶつかっても痛くない様に、緩衝材が取り付けてありました^^
去年の訪問時にもこんな物があったりしたw
ジュースの空き缶を捨てないで下さい。
飲んだ方がお持ち帰り下さい。
その後この空き缶の行方は誰もしらない・・・。
☆★小ネタ2★☆
「浜のかきあげや」さん駐車場にて。
これまた去年に見つけた怪しげな通路。
結局は道路の反対側へ出るトンネルだったのですが、
これから数メートル離れた所にも同じようなのを発見w
分かってはいるのですが、どうもこう言う洞窟的なものは
探検心をくすぐりますw
しかも今回は入口がかなり低いです。
174cmの俺の顔が完全にぶつかるw
※画像はF氏。
しかし出口付近になると、ちゃんと立てる程に高くなりました♪
もちろん出口は単なる路地裏w
このトンネルの上には道路があり車が通ると結構音が響きますw
ハイ、小ネタ終了♪
時刻は早くも16時になりました。
そう今回は東京出発が遅かったので、
由比への到着が14:30といつもより遅かったのです。
なので、現在の由比滞在時間はたった1時間半ww
移動時間より短けぇよ!!w
(に´_`)。o 〇 (東京帰るの面倒臭ぇーなー)
【続く】