【213】青森みやげ
こんばんわ^^ にすです♪
先日、青森に後輩が旅行へいったのですが、
その後輩からお土産いただきました☆( ´▽`)
「気になるリンゴ」!!
気になるぅぅぅーーー!( ^д^)/
とか言いましたが、
実はコレ、知ってます( ^ω^)
水曜どうでしょうバカならお馴染みの商品ですねw
そう!
「ミスターvs魔人 対決列島」で出てきましたあのスイーツです!!w
そして、確か2002年頃だったかな?
1度だけ、東京から函館まで列車で帰省した事がありまして、
その時に青森で、新幹線から通常列車に乗り換えた時、この「気になるリンゴ」を初購入しましたw
土産としてそのまま実家に持ち帰り、自分と同じくどうでしょうバカだった母親と実妹・いもにちゃんを
ビックリさせた記憶がありますwwww
なので実際に食すのは実に10年ぶりw
お~懐かしやw
そういや、丸ごとのリンゴパイと言えば、
以前に別の後輩から土産でいただきましたね☆
(コチラを参照願います→http://ameblo.jp/stream24blue/entry-11033531792.html#main)
いざ、オープン・サ・BOX!
ででん!
で、以前の「丸ごとリンゴパイ」同様、こちらの方に入刀をお願いしましたw
美琴「ていっ!」
美琴「チェイサー!!!!!!!!」
美琴お姉さま、ありがとうございます( ^ω^)
美琴「べっ…別にアンタの為に切ってあげた訳じゃないんだからね!! (;///へ//)」
我が嫁、美琴様に切っていただいたリンゴです。
有難く頂きますm(_ _ )m …モグモグ。
あ、懐かしいこの味♪おいしい^^
信州「丸ごとリンゴパイ」より味がしっかりしてるし、甘さがちょうどいい感じ♪^^
そして、リンゴの歯ごたえがちゃんと残ってるのがいいね☆
でも、リンゴ自体は美味しいんだけど、
信州「丸ごとリンゴパイ」に比べ、パイ生地がちょっと薄めなのが残念かな?
食べてるウチにリンゴがメインになっちゃいました(^_^;)
でもこれは個人差によるかもね。
リンゴ自体はコッチの方が美味しいけど、パイ生地の感じは信州の方がいい(><;)
…なんて、戯言を言っておりますが、
なんだかんだで美味しくいただきましたよw
ごちそうさまでした♪
おや? 改めてこのパッケージみると懐かしいものがw
乙女の像だw
今から遡ること20年前。
我が故郷・函館のとある小学校6年生の修学旅行。行き先は青森です。
自分の学校、そして自分の学年の時に宿泊したのは、十和田湖畔にある旅館でした。
そして、その十和田湖畔にこの像があったのですw
これも実に懐かしい♪
さて、
今回お土産をくれたこの後輩、
上記のお土産の通り、旅行で青森に行っていました。
ん・・・、青森・・・??
にす「おい後輩!!! 温泉むすめ買ってこい!ヽ(`Д´)ノ」
wwww
しかし、結果から言えば、 その後輩が行った土産屋さんには売っていなかった様です(´;ω;`)
残念(ノω・、)
上手く行けば「青森ちゃん」と「秋田ちゃん」、あわよくば「みちのくちゃん」が
GET出来ると思っていたのだが・・・(^_^;)
しかし、その変わりと言ってはなんだけど、
この後輩くんはこんなモノを買って来ちゃいましたw
あら、可愛い♪ (///▽//)
でかした!後輩!!!ww
ちなみにこれはクリアファイルです^^
ちょいと調べてみたら、この記載の通り「天夢森流彩」さんとおっしゃる方が書かれたものだそうです☆
詳しくはコチラ→http://acollection-tp.jp/shokai.php
かわいいねw
温泉むすめが無かったのは残念だけど、このクリアファイルでチャラにしとこうw
おまけ☆
そういや、この後輩くん。。。。
今回、俺がいきなり「"温泉むすめ"って言うストラップ買ってきて!」 ってお願いしたんだけど。。。
「温泉むすめ」をネットで検索したのかな??(;´・д・`)
おそらく検索したとすれば、
俺のこのブログか、壊赤さんトコのブログぐらいしか詳しい検索結果が出ないハズなんだけど・・・
後輩くんこのブログ見た?ww
このお土産のクリアファイル画像と「気になるリンゴ」をアップので、
間違いなく俺の事が特定されると思うんだけど、
もしこのブログ見たなら直接俺に言ってねwww( ̄ー ̄;
別に隠してるわけでも無いのでw