【159】初代さん、ご苦労でしたm(_ _)m
1月中旬のある日の事、我が家の掃除機がうんともすんとも動かなくなりました(´・ω・`)
まぁ思い起こせば10年ほど前に近所の小さい電気屋で買った安い代物ですので、よく頑張りましたよw
と言う事で、新しく2代目掃除機さんを買わなければ!
しっかし最近の掃除機って高いねぇ…(><;)
たかがホコリを吸い取るだけでウン万円するじゃんw
俺、掃除機ってもっと安くていいもんだと思うんだけどな…w
う~んたかだか掃除機ごときに高い金使いたくないなぁ~なんて思いながら家の中見てたら、
大量の商品券を発見♪
おおおぉぉぉぉ~~~!!(@ ̄Д ̄@;)
そういや6~7年前ぐらいに、社内で「オリジナル販促POPコンテスト」みたいな事に参加して
各賞総ナメしてしまった時にGETしたなぁ、忘れてたwwww
最優秀賞(1万円分)×1作品
優秀賞(5000円分)×2作品
準優秀賞(3000円分)×2作品
佳作(1000円分)×6作品
の、実に合計32000円分也☆
いやぁ、こんな大金が我が家に眠っていたとは( ̄ー ̄;
よし!これで勝つる!!!!(`・ω・´)
いざ、ネットで「商品券で使える家電屋さん」を検索したら・・・
・・・東京には1件も無いの(´・ω・`)
商品券対象の百貨店の中に電気屋はあるんだけど、
電気屋とか館内に間借りしているお店では商品券はつかえないらしい・・・
色々調べたら、神奈川県の上大岡にある、京王百貨店内にあるヨドバシカメラだけは使えるとの事らしい。
うわー面倒くせーwwww
でもしょーがない、行くか(´・ω・`)
たまにはドライブもいいね♪
もちろん道中は暇なんで、モバPCは必須(`・ω・´)
ちなみに仕事中も運転時はこんな感じなんだけど、俺1日でどんだけニコ動見てるんだよって感じw
それにしても、バックミラーに吊るしてある温泉むすめの2人は今日も可愛い(・ω<)
あんま神奈川って来ないからちょっと新鮮♪
で、店内で写真撮るのはちょっと気が引けたので画像はありませんが、無事に掃除機は購入。
そのお値段1万2千円也。
もっと高性能で高いのあったけど、ホコリを吸えりゃぁいいんだ吸えりゃぁw
と言うのも、
これと同じメーカーで数千円高いのあって、店員に「そっちはこれと何が違んだい?」って聞いたら、
「そっちは先端部のブラシがモーターで回転するんですけど、これは吸引した風でしか動かないんです」
「あぁ~そうなんだ、こっちは性能が落ちるのかぁ~(´・ω・`)」と一瞬思ったんだけど、
あれ?…よく考えて見れば昔からの掃除機って全部そうじゃんw それが普通じゃん!!!
展示してある掃除機って殆どが高性能だから、それら見てると価値観がおかしくなる(ノ_・。)
てな事で「あ、別にコレでいいです」とお買い上げ~。
そして商品券も2万円程余り、「商品券を使える家電屋はここだけで、次来るの面倒くさい!」と思ったので、
適当に気になったのを購入☆
・WEBカメラ (既存のノートPCには付いてるんだけど、なんとなくwwww)
・ノートPC用冷却板 (仕事中モバPC用に)
・アナログゲームコントローラー (既に持ってた変換器が上手く動作しなくなったので)
・2台のPCをつなぐケーブル (いちいちUSBメモリー使うの面倒くさいのでw)
・mp3音楽プレイヤー (海外製。 今までSONYウォークマン(NWーE002)を私用してて100曲も入らないのでwww)
を、適当に買った。
これら全て、普通にお金出してならわざわざ買わないw
WEBカメラはどう使おうか今現在も模索中だしw
さぁ、商品券も残り2千円ほどになったので、
地下食品売り場で適当に食料とお酒のツマミを買い見事に使いきりましたとさ♪♪
ちなみに、今回使用した緑色の「全国百貨店共通商品券」は、きちんとお釣りが貰えるみたいです。
基本、商品券は使いきりでお釣りは無いらしいので、使用時はご注意を☆