【155】なんだかんだで毎年恒例 | とある眼鏡の超駄文砲

【155】なんだかんだで毎年恒例

昨日から今日にかけて、首都圏では大雪にてんやわんやw




まだ昨日はマシだったんだ。

これ昨日の夜。
とある眼鏡の超駄文砲

あまり雪が振らない地域特有のベチャ雪w


雨が混じってみぞれ気味。



いくら雪が降ろうとも、日中に降ったのならば夜までに溶けてくれるんだが、

今回降り始めたのは、夕方。


こんな降り方したら、積もったまま一晩過ごしてしまい、夜中には凍結確定(><;)


んでもってお陰様で翌朝(今朝)は、もー大変でしたw


もちろん東京の車なんてスタットレスタイヤなんか持ってないので

車は赤信号で止まる時滑って流れるわ、いざ発信しようとしてもタイヤが空回りするわで、てんやわんやwww

路面はツルツルとアイスバーン状態!



歩道は歩道で、前日の足跡やらチャリ跡やらが冷え固まったもんだから、さぁ大変w


そういう自分は、いつもチャリンコ通勤なんだけど、

こんな中、今朝も頑張ってチャリンコ発進させましたよw


歩道はガタガタで尚且つ滑る滑るwwwwww


しかーし!そこは北国で18年間過ごしていた俺をなめてはいけない!(`・ω・´)

いくらそれが十数年前とは言え、雪上及び氷上でのチャリ運転は体が覚えている!w

見事、会社までの20分間、コケずに到着出来ました♪♪^^


コツは意外と簡単。


①意識は前輪!後輪は勝手についてくる!


ハンドルの下に車体の前後関節軸があるので、前輪だけしっかりしてれば例え後輪がブレたって全体のバランスは取れるものです。

しいて言えば、平常時に車道の路肩から歩道に乗り上げる時の段差の感覚に似てるのかな?


②曲がる時に体重移動で車体を傾けない。チャリは水平のままハンドルをきる!


路面が滑るんだから、車体を傾けたらそりゃ一発でコケますwww

カーブ時は減速して車体を水平のままハンドルだけ回しましょう♪

今朝の通勤時も10台くらいコレでコケてんの見たよw

いくら路面が凍っててもチャリさえ水平にしてたらコケないから☆


コツはこんだけ。簡単そうで意外と難しいw



しかし車の運転となれば話は別。


アイスバーンの路面を通常タイヤで走るのは無謀wwww


今日は午後から晴れて日がさす予報だったから、午前中は内勤にして運転業務は午後からにしました♪

案の定、午後は問題なく爆走出来たよ^^


とはいえウチの会社は自販機の補充。(俺は補充業務じゃない)

午前から外に出ざるを得ない車両には、十分に注意を促すのとホンピングブレーキの活用を指示しました(^_^;)


おかげで今日は無事故だったらしいので良かった良かった(・ω<)



と言う事で、例年の事ながら首都圏は雪に弱すぎですわな( ̄ー ̄;

今日は街中パトカーと救急車を何台見たことかww


例年通りだと今年もあと1回くらい降るのかな?

運転される方は気を付けてね!





さて日付は変わり1/25。


ネットでは東海大地震の噂が乱発しております。


発信源は2chなので信憑性は定かでは無いものの、万が一に備えとくにこした事はないでしょうね。

もし今回は当たらなかったとしても、大地震なんていつ発生するか分からないものですから。。。


ちなみに今日の段階での噂は「25日~26日にかけての夜中」の可能性高いとの事。


無事難なく26日を迎えている事を願いますよ、ホント。(-。-;)